お祭り情報 岩手 8月

世界一の太鼓パレード!盛岡さんさ踊りの楽しみ方

夏の盛岡に、一万個を超える太鼓の音が大地を揺るがす!「サッコラー!チョイワヤッセ!」の威勢のいい掛け声とともに、数万人の踊り手が舞い踊る「盛岡さんさ踊り」。ギネス世界記録にも認定された「世界一の太鼓パレード」は、見る者の魂を揺さぶる圧巻の祭りです。「どんなお祭りなの?」「見るだけじゃなく参加もできる?」この記事では、2026年の開催に向けて、盛岡さんさ踊りの魅力を余すところなくお伝えする完全攻略法をガイドします!

盛岡さんさ踊り2026の基本情報(開催日程・会場)

盛岡さんさ踊りは、毎年8月1日から4日間の日程で開催されます。東北の夏祭りのトップバッターを飾る祭りとして、多くの観光客で賑わいます。

  • 名称: 盛岡さんさ踊り
  • 開催期間: 2026年8月1日(土)~8月4日(火)
  • 会場: 盛岡市中央通会場(メインパレード)、盛岡市民文化ホール(前夜祭)ほか
  • 料金: 沿道からの観覧は無料(有料観覧席あり)
  • 公式サイト: 盛岡さんさ踊り公式サイト

盛岡さんさ踊り メイン会場へのアクセスマップ

パレードのメイン会場となる、盛岡市中央通り(岩手県庁前)の場所をGoogleマップで確認しましょう。

盛岡さんさ踊り 会場へのアクセス方法

メイン会場の中央通りは、JR盛岡駅から徒歩圏内です。

電車でのアクセス

  • 東京方面から: 東北新幹線で「盛岡駅」へ。
  • 盛岡駅から会場へ: メイン会場の中央通りまでは、盛岡駅東口から徒歩約15分です。路線バスも利用できます。

※祭り期間中は会場周辺で大規模な交通規制が行われます。公共交通機関をご利用ください。

盛岡さんさ踊りの3つの魅力!見どころを徹底解説

ただ見るだけじゃない、盛岡さんさ踊りの奥深い魅力をご紹介します。

魅力1:ギネス認定!魂を揺さぶる世界一の太鼓パレード

なんといっても最大の魅力は、「和太鼓同時演奏記録」でギネス世界記録を持つ大太鼓パレード。一万数千を超える太鼓が打ち鳴らす音は、まさに地響き。腹の底に響き渡る太鼓のビートと、一糸乱れぬ踊り手たちの群舞は、鳥肌が立つほどの迫力と美しさです。この圧倒的なエネルギーは、現地でしか味わえません。

魅力2:誰でも参加OK!熱狂の渦に飛び込む「輪踊り」

パレード終了後、その場で始まる「輪踊り(わおどり)」には、なんと観光客も自由に参加できます!踊り方がわからなくても大丈夫。見よう見まねで踊りの輪に加われば、踊り手や地元の人々との一体感を味わえます。「見る」だけでなく「参加する」ことで、祭りの楽しさは何倍にも膨れ上がります。旅の恥はかき捨て、ぜひ飛び込んでみてください!

魅力3:優雅で奥深い「伝統さんさ」の競演

パレードには、華やかな衣装の「ミスさんさ踊り」や一般の参加団体のほかに、「伝統さんさ」を受け継ぐ団体も登場します。各地域に伝わる、しなやかで優雅な踊りは、パレードの勇壮さとはまた違った趣があります。盛岡さんさ踊りのルーツともいえる、奥深い伝統の舞にもぜひご注目ください。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

盛岡さんさ踊りにおすすめの服装【8月の盛岡】

8月上旬の盛岡は、日中30℃を超える真夏日になることが多く、夜も熱気が残ります。快適に祭りを楽しむための服装のポイントです。

  • 汗を吸いやすく乾きやすい、Tシャツやポロシャツなど風通しの良い服装が基本です。
  • 熱中症対策として、帽子やタオル、うちわや携帯扇風機は必須アイテムです。
  • 沿道を歩いたり、輪踊りに参加したりすることを考え、履きなれたスニーカーやサンダルを選びましょう。

盛岡さんさ踊りは宿泊が必須!予約は超激戦!

夕方から夜にかけてが本番の祭りなので、盛岡市周辺での宿泊が基本です。青森ねぶた祭(8/2~)など、東北の夏祭りが一斉に始まる時期と重なるため、ホテル予約は日本有数の激戦区となります。祭りの日程が決まったら、半年以上前でも早すぎることはありません。すぐに宿を確保することが、さんさ踊り攻略の最重要ポイントです。

目的別!盛岡さんさ踊りにおすすめの宿泊エリア

予約困難な盛岡市内と、電車でアクセス可能な近隣都市をご紹介します。

エリア1:アクセス抜群!祭りを満喫できる「盛岡市中心部」

会場まで徒歩圏内で、祭りの熱気を存分に味わえる最高のロケーション。予約は困難を極めますが、ここを拠点にできれば時間を気にせず輪踊りまで楽しめます。

  • ホテルメトロポリタン盛岡
  • ダイワロイネットホテル盛岡駅前
  • リッチモンドホテル盛岡駅前

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

エリア2:予約の狙い目!新幹線で好アクセスの「北上市・花巻市」

盛岡市内のホテルが満室の場合の有力な選択肢。東北新幹線を利用すれば、北上からは約20分、花巻(新花巻駅)からは約10分とアクセスは良好です。花巻温泉郷に宿をとって、温泉と祭りを両方楽しむのもおすすめです。

  • ホテルメッツ北上(北上市)
  • ホテルルートイン花巻(花巻市)
  • 花巻温泉 佳松園(花巻市)

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

あわせて楽しみたい!盛岡の観光&三大麺グルメ

祭りだけでなく、城下町の風情が残る盛岡の街も満喫しましょう!

おすすめ周辺観光スポット

  • 盛岡城跡公園(岩手公園): 美しい石垣が残る市民の憩いの場。
  • 石割桜: 巨大な岩の割れ目から生える桜の木。国の天然記念物です。
  • もりおか歴史文化館: 盛岡の歴史や文化を楽しく学べる施設。

必食!盛岡三大麺

  • わんこそば: 給仕さんの掛け声とともに、お椀に次々とそばが入れられるエンターテイメント性の高いそば。
  • 盛岡冷麺: コシの強い麺と、牛骨ベースの冷たいスープが特徴。辛さが選べます。
  • じゃじゃ麺: 平たい温かいうどんに、特製の肉味噌を絡めて食べる麺。最後に卵スープ「ちーたんたん」で締めるのが通。

まとめ:世界一の太鼓の響きを体感しに盛岡へ!

いかがでしたでしょうか。盛岡さんさ踊りは、ただ壮大なパレードを観覧するだけでなく、その歴史に触れ、最後は自ら踊りの輪に加わって心から楽しめる、参加型の祭りです。大地を揺るがす太鼓の音、熱気あふれる踊り手たちの笑顔、そして響き渡る「サッコラー!」の掛け声。そのすべてが、あなたの夏の思い出を最高に熱く彩ってくれるはずです。まずはホテルの予約から、世界一の祭りへの旅の準備を始めてみませんか?

-お祭り情報, 岩手, 8月

PAGE TOP