近畿 (関西) 大阪 テーマパーク情報

大阪「ひらパー」の楽しみ方!絶叫マシンからイルミネーションまで遊び尽くす

「“超ひらパー兄さん”でおま!」
「関西で、笑いもスリルもてんこ盛りの遊園地ってどこ?」

そんなあなたに、大阪府枚方市にある、愛すべき遊園地「ひらかたパーク」(通称:ひらパー)を心からおすすめします。

ここは、開園100年以上の歴史を誇る日本最古級の遊園地。スリル満点の絶叫マシンから、小さなお子様が楽しめるほのぼのアトラクションまで揃う、まさに王道の遊園地です。しかし、ひらパーがただの遊園地ではない理由は、“超ひらパー兄さん”こと岡田准一園長が仕掛ける、ユニークで笑える数々の企画。園内の至る所で、そのセンスにニヤリとさせられること間違いなしです。

この記事では、ひらかたパークの絶対に外せない魅力はもちろん、**アクセス方法や、大阪・京都観光の拠点として最適なホテル**をご紹介します!

さあ、愛と笑いにあふれる“ええとこ”へ、遊びに出かけましょう。


ひらかたパークの基本情報(料金・営業時間・アクセス)

まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。

  • 名称: ひらかたパーク
  • 所在地: 〒573-0054 大阪府枚方市枚方公園町1-1
  • 営業時間: 10:00 ~ 17:00 (季節や曜日により大きく異なります)
  • 休園日: 不定休(公式サイトの営業カレンダーをご確認ください)
  • 料金: プランにより異なります。入園券のほか、乗り放題のフリーパスがあります。
  • 公式サイト: ひらかたパーク 公式サイト

【重要】冬のイルミネーション「光の遊園地」は**2025年11月上旬から開催予定**です。夏はプール、秋はバラ園、冬はスケートとイルミネーションと、季節限定のイベントが大きな魅力ですので、公式サイトのチェックは必須です。

電車でのアクセス方法(大阪・京都からは?)

京阪本線「枚方公園駅」から徒歩約3分。大阪(淀屋橋・京橋)からも、京都(祇園四条・三条)からも京阪電車1本でアクセスでき、利便性は抜群です。

車でのアクセスと駐車場情報

阪神高速や近畿自動車道、第二京阪道路の各ICからアクセス可能。駐車場(有料)が完備されていますが、休日は混雑するため、公共交通機関の利用がおすすめです。


ひらかたパークの見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介

子供から大人まで、誰もが夢中になるパークの特別な魅力をご紹介します。

①【笑いとスリル】ユニークな絶叫マシンと“超ひらパー兄さん”

木製ならではの激しい揺れがスリル満点のコースター「エルフ」や、高さ50mから垂直落下する「ジャイアントドロップ メテオ」など、本格的な絶叫マシンが揃います。そして園内の至る所には、超ひらパー兄さんのユニークなポスターが。そのギャップが、ひらパーならではの面白さを生み出しています。

②【四季折々】プール、イルミ、バラ園!一年中いつ来ても楽しい

ひらパーの魅力は、季節ごとに全く違う顔を見せること。夏は巨大プール「ザ・ブーン」で水しぶきを浴び、冬は関西最大級のイルミネーション「光の遊園地」の幻想的な光に包まれます。春と秋には、美しいバラ園を散策するのもおすすめです。

③【ちょうどええ】小さな子供も安心の“ちょうどいい”パーク

広すぎず狭すぎず、小さな子供連れでも回りやすい“ちょうどいい”サイズ感が、ファミリー層に絶大な支持を得ています。動物とふれあえる「ワンダーガーデン」や、子供向けのアトラクションも充実しており、三世代で安心して楽しめます。

ひらかたパークのフリーパス(入園+のりもの乗り放題)は、「asoview!」での事前購入がスムーズでおすすめです!▼

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」


ひらパーと合わせて楽しみたい!大阪・京都での宿泊がおすすめな理由

遊園地と合わせて、二大都市の観光を楽しみましょう。

イルミネーションを最後まで満喫し、翌日は大阪・京都へ

冬のイルミネーションを目的に訪れるなら、宿泊がベスト。閉園までゆっくり光の世界を楽しんだ後、電車一本で大阪や京都のホテルへ。翌日は、全く違うテーマで観光を満喫できる最高のロケーションです。

大阪・京都のちょうど真ん中!観光拠点として最適

ひらパーのある枚方市は、大阪と京都のちょうど中間地点。どちらの観光地へもアクセスしやすいため、「今日は大阪で食い倒れ、明日は京都で寺社仏閣めぐり」といった欲張りなプランも実現可能です。


ひらかたパーク周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介

週末やイベント期間中はホテルが大変混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!

【大阪観光の拠点に】大阪市内(梅田・京橋・淀屋橋)のおすすめホテル

ポイント: ひらパーまで京阪電車でアクセスしやすい京橋・淀屋橋エリアや、JR・私鉄が集中する梅田エリアは、大阪観光の拠点として最適。ホテルの選択肢が圧倒的に豊富で、夜は道頓堀などでグルメを楽しめます。

  • ホテル京阪 京橋 グランデ: 京阪電車京橋駅直結でアクセス抜群。ひらパーへも大阪市内観光へもスムーズに移動できます。
  • 帝国ホテル 大阪: 桜ノ宮に佇む名門ホテル。質の高いおもてなしと、リバービューの客室が魅力です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【京都観光の拠点に】京都市内(祇園四条・三条)のおすすめホテル

ポイント: ひらパーまで京阪電車で1本。風情ある京都の街並みの中に滞在したい方におすすめです。夜は先斗町で京料理を味わい、翌日は朝一番で清水寺へ…といった、古都を満喫する旅が可能です。

  • ザ・ホテル青龍 京都清水: 清水小学校の校舎をコンバージョンしたラグジュアリーホテル。歴史とモダンが融合した空間です。
  • クロスホテル京都: 河原町三条に位置し、観光にもショッピングにも便利なロケーション。スタイリッシュなデザインが人気です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


合わせて巡りたい!大阪・京都のおすすめ観光スポット&グルメ

ひらパーの前後も、魅力的なスポットがたくさんあります。

観光スポット

  • 大阪城: 豊臣秀吉が築いた、大阪のシンボル。天守閣からの眺めは絶景です。
  • 道頓堀: グリコの看板や巨大なカニのオブジェなど、大阪らしいド派手な看板が並ぶ食い倒れの街。
  • 伏見稲荷大社(京都): 朱色の鳥居が延々と続く「千本鳥居」が有名な、全国の稲荷神社の総本宮。
  • 祇園・清水寺(京都): 風情ある石畳の道を散策したり、清水の舞台から京都市内を一望したり、京都観光の王道です。

ご当地グルメ

  • たこ焼き・お好み焼き・串カツ: 大阪を代表する「粉もん」と串カツは、絶対に外せないソウルフード。
  • 抹茶スイーツ(京都): 抹茶パフェや抹茶ソフトなど、宇治抹茶の本場で味わうスイーツは格別です。
  • 湯豆腐(京都): 上質な昆布だしで温めた豆腐を味わう、シンプルながら奥深い京料理。

まとめ:100年分の“ええとこ”が詰まった、愛すべき遊園地へ!

本格的なアトラクションと、関西ならではのユーモア、そして季節ごとの彩りが見事に融合した「ひらかたパーク」。大阪・京都の旅のプランに加えれば、あなたの旅がもっと楽しく、もっと笑顔になること間違いなしです。

最高の思い出にするためにも、観光シーズンのホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。

この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!

-近畿 (関西), 大阪, テーマパーク情報

PAGE TOP