「空港は、飛行機に乗るだけの場所じゃないって本当?」
「巨大なボーイング787のすぐそばで、遊んで、学んで、感動したい!」
そんなあなたに、中部国際空港セントレア内にある飛行機がテーマの複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」を心からおすすめします。
ここは、ボーイング787旅客機の記念すべき初号機が屋内展示された、世界でも類を見ないエンターテイメント空間。目の前に鎮座する本物の飛行機の圧倒的な迫力と、チームラボが手掛ける光と音のデジタルコンテンツが融合し、子供から大人まで、誰もが飛行機の世界に夢中になれる場所です。フライトの予定がなくても、ここを目的地に訪れる価値が十分にあります。
この記事では、フライト・オブ・ドリームズの絶対に外せない魅力はもちろん、**アクセス方法や、フライト前泊・後泊にも最適な空港直結ホテル**をご紹介します!
さあ、大空への夢と憧れが詰まった、感動の旅へ出かけましょう。
FLIGHT OF DREAMSの基本情報(料金・営業時間・アクセス)
まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。
- 名称: FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)
- 所在地: 〒479-0881 愛知県常滑市セントレア1-1(中部国際空港セントレア内)
- 営業時間: 10:00 ~ 17:00 (施設により異なる場合があります)
- 休館日: 不定休(公式サイトをご確認ください)
- 料金:
- 「シアトルテラス」など一部エリアは入場無料です。
- 体験型デジタルコンテンツがある「フライトパーク」は有料です。
- 公式サイト: FLIGHT OF DREAMS 公式サイト
【重要】有料エリア「フライトパーク」のチケットは、事前にオンラインで購入しておくとスムーズです。ボーイング787のコックピット見学など、時間が決まっているプログラムもあるので、事前にスケジュールを確認しましょう。
電車でのアクセス方法(名古屋駅からは?)
名鉄「中部国際空港駅」で下車し、空港ターミナルビルから連絡通路を通り徒歩約5~10分です。名古屋駅からは名鉄ミュースカイで最短28分とアクセス抜群です。
車でのアクセスと駐車場情報
空港直結の駐車場(有料)を利用します。駐車料金の割引サービスなどもあるため、公式サイトを確認しましょう。
FLIGHT OF DREAMSの見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介
飛行機好きからファミリーまで、誰もが楽しめる特別な魅力をご紹介します。
①【圧巻の迫力】世界で唯一!ボーイング787初号機の実機展示
この施設の心臓部であり、最大の魅力が、屋内に展示されたボーイング787初号機の実機。巨大な機体を下から見上げたり、翼の大きさを実感したりと、その迫力は想像を絶します。普段は見ることができないコックピットの見学も可能で、飛行機好きにはたまらない空間です。
②【子供が夢中!】チームラボが手掛ける!飛行機と遊ぶデジタルアート
有料エリア「フライトパーク」では、チームラボがプロデュースした体験型コンテンツが楽しめます。自分で描いた飛行機の絵が、目の前の巨大なスクリーンで飛び回る「お絵かきヒコーキ」など、子供たちの創造力を刺激する未来の遊びが満載です。
③【入場無料】シアトルの街並みで過ごす、非日常の時間
ボーイング創業の地・シアトルをテーマにした無料エリア「シアトルテラス」は、ショッピングやグルメが楽しめるおしゃれな空間。ボーイング787を眺めながらスターバックスでコーヒーを飲んだり、世界最大級の「ボーイングストア」で限定グッズを探したりと、飛行機に乗らなくても特別な時間を過ごせます。
フライトパークの入場チケットは、「asoview!」での事前購入がスムーズでおすすめです!▼
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
フライト・オブ・ドリームズと合わせて楽しみたい!空港直結ホテルがおすすめな理由
フライトの前泊・後泊を、最高のエンターテイメントで彩りましょう。
フライト前後の時間を最大限に有効活用
空港に宿泊すれば、フライトの時間を気にせず、閉館までゆっくりと施設を楽しむことができます。早朝便や深夜便を利用する際の移動の負担も軽減され、旅の始まりと終わりを最高の思い出にできます。
空港全体を遊び尽くす!最高のロケーション
セントレアには、飛行機を間近に望む展望デッキ「スカイデッキ」や、滑走路を眺めながら入れる展望風呂「風の湯」など、魅力的な施設が多数。空港直結ホテルを拠点にすれば、空港全体を一つのテーマパークとして満喫できます。
FLIGHT OF DREAMS周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介
旅行シーズンや週末はホテルが混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!
【究極の利便性】中部国際空港直結のおすすめホテル
ポイント: 空港ターミナルビルに直結しており、移動時間がほぼゼロなのが最大の魅力。客室から滑走路や飛行機が見えるホテルもあり、飛行機好きにはたまりません。チェックイン・アウト後も荷物を預けて身軽に動けます。
- 中部国際空港セントレアホテル: ターミナルビル直結。滑走路側の客室からは飛行機の離着陸が間近に見られます。
- コンフォートホテル中部国際空港: こちらもターミナルビル直結。充実した無料朝食サービスが人気です。
- フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港: 空港島内にあり、徒歩6分。マリオット系列の信頼できるサービスが魅力です。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
合わせて巡りたい!セントレア周辺のおすすめ観光スポット&グルメ
飛行機の世界の前後も、魅力的なスポットがたくさんあります。
観光スポット
- セントレア スカイデッキ: 飛行機の離着陸を360度のパノラマで楽しめる、国内有数の広さを誇る展望デッキ。
- 風の湯(SOLA SPA 風の湯): 日本で初めて飛行機を眺めながら入れる展望風呂。旅の疲れを癒やすのに最適です。
- やきもの散歩道(常滑市): 焼き物の街・常滑の風情ある路地を散策。おしゃれなカフェやギャラリーもたくさんあります。
- めんたいパークとこなめ: 明太子の老舗「かねふく」が運営するテーマパーク。工場見学やできたて明太子の試食が楽しめます。
ご当地グルメ
- 名古屋めし: 空港内のレストラン街では、味噌カツ、ひつまぶし、きしめん、手羽先など、愛知を代表するグルメを堪能できます。
- えびせんべいの里: 知多半島名物のえびせんべい。セントレア内にも店舗があり、試食も充実しているのでお土産選びに最適です。
- 常滑の海鮮料理: 少し足を延せば、伊勢湾で獲れた新鮮なアナゴや大アサリなど、絶品の海の幸を味わえます。
まとめ:空港は、旅の目的地になる。
飛行機に乗る人も、乗らない人も、誰もが楽しめるエンターテイメント空間「FLIGHT OF DREAMS」。本物の飛行機の迫力と、未来の遊びが融合した、全く新しい空港の楽しみ方がここにあります。
最高の思い出にするためにも、空港周辺のホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。
この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!