東北 秋田 テーマパーク情報

秋田の魅力が全部入り!「ふるさと村」で遊ぶ・学ぶ・食べる一日モデルコース

「雨や雪の日でも、子供が思いっきり体を動かして遊べる場所はないかな?」
「秋田の文化や美味しいものを、一度にまるごと体験したい!」

そんなあなたに、秋田県横手市にある全天候型テーマパーク「秋田ふるさと村」を心からおすすめします。

ここは、ただの公園ではありません。巨大な屋内アスレチック「ワンダーキャッスル」や、不思議なトリックアート、本格的なプラネタリウムに美術館、そして伝統工芸体験まで、「遊ぶ」「学ぶ」「体験する」がすべて屋内で完結する、まさに“天候を気にしない家族の楽園”です。もちろん、横手やきそばや稲庭うどんといった秋田の絶品グルメも待っています。

この記事では、秋田ふるさと村の絶対に外せない魅力はもちろん、**アクセス方法や、秋田観光の拠点として最適なホテル**を詳しくご紹介します!

どんな天気でも最高の笑顔になれる、秋田の旅を計画しましょう。


秋田ふるさと村の基本情報(料金・営業時間・アクセス)

まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。

  • 名称: 秋田ふるさと村 (Akita Furusato Village)
  • 所在地: 〒013-0064 秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
  • 営業時間: 9:30 ~ 17:00 (最終入場 16:30)
  • 休園日: 不定休(公式サイトの営業カレンダーをご確認ください)
  • 料金: 入村は無料です。

    ※ワンダーキャッスルなど、各施設の利用は別途料金が必要です。
  • 公式サイト: 秋田ふるさと村 公式サイト

【重要】各施設の営業時間やイベントスケジュールは変更になる場合があります。お出かけ前に公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。

車でのアクセス方法

秋田自動車道「横手IC」から約3分とアクセス抜群です。JR「横手駅」からは車で約15分。無料の大駐車場(2,000台)が完備されています。

公共交通機関でのアクセス方法(横手駅からは?)

JR横手駅東口から羽後交通バス「ふるさと村」行きで約15分です。ただし本数が限られているため、事前に時刻表の確認が必須です。


秋田ふるさと村の見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介

三世代がそれぞれの楽しみ方を見つけられる、特別な魅力をご紹介します。

①【遊ぶ】雨でも雪でもへっちゃら!巨大屋内アスレチック「ワンダーキャッスル」

ふるさと村一番人気の施設が、お城の形をした巨大な屋内遊び場。ボールの海や大型すべり台、アスレチックなどが満載で、子供たちのテンションは最高潮に!すぐ隣には、目の錯覚を利用した不思議な写真が撮れる「トリックアート」もあり、家族みんなで楽しめます。

②【学ぶ】アートから宇宙まで!多彩な文化施設

敷地内には「秋田県立近代美術館」が併設され、本格的なアート鑑賞ができます。また、美しい星空が楽しめるプラネタリウム「星空探険館スペーシア」や、秋田の伝統工芸品作りを体験できる工房など、子供の知的好奇心をくすぐる施設が充実しています。

③【味・技】秋田の「うまいもの・すごいもの」が大集合!

お腹が空いたら、郷土料理のレストランへ。「横手やきそば」や「稲庭うどん」など、秋田を代表する味覚を堪能できます。また、「ふるさと市場」では、きりたんぽやいぶりがっこ、地酒など、秋田中の名産品が揃っているので、お土産選びもここ一ヶ所で完結します。

ワンダーキャッスルなどの有料施設チケットは、「asoview!」で事前にスマホ購入しておくと入場がスムーズです!▼

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」


ふるさと村と合わせて楽しみたい!周辺での宿泊がおすすめな理由

秋田ふるさと村を拠点に、秋田のディープな魅力を発見しましょう。

一日中遊び尽くし、時間を気にせず楽しめる

「遊ぶ」「学ぶ」「食べる」が詰まったふるさと村は、じっくり楽しむとあっという間に一日が過ぎてしまいます。宿泊すれば、閉園時間までたっぷり遊び、疲れたらすぐにホテルで休むことができます。

翌日は角館や田沢湖へ!秋田観光の拠点に最適

横手市は、みちのくの小京都「角館」や、神秘的な湖「田沢湖」など、秋田を代表する観光地へのアクセス拠点としても便利です。ふるさと村と合わせて周遊プランを立てることで、秋田旅行がさらに充実します。


秋田ふるさと村周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介

観光シーズンの週末や連休はホテルが大変混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!

【アクセス最優先】横手市内のホテル

ポイント: ふるさと村に最も近く、車で15分圏内。移動時間を短縮したいファミリーに最適です。夜は横手市内で、ご当地グルメ「横手やきそば」の名店をはしごするのもおすすめです。

  • ホテルプラザアネックス横手: 横手駅前の便利な立地。天然温泉の大浴場やサウナも完備しており、旅の疲れを癒せます。
  • 横手プラザホテル: こちらも駅前にあり、清潔感のある客室とリーズナブルな価格が魅力です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【観光の拠点に】秋田市内のホテル

ポイント: 県庁所在地であり、秋田新幹線の発着駅でもある秋田駅周辺は、ホテルの選択肢が豊富。飲食店やショップも充実しており、県内各方面へのアクセス拠点としても非常に便利です。広範囲に観光したい方におすすめです。

  • ホテルメトロポリタン秋田: JR秋田駅に直結しており、最高の利便性。洗練された空間とサービスが魅力です。
  • 天然温泉 竿燈の湯 ドーミーイン秋田: 秋田駅より徒歩圏内。天然温泉の大浴場と、名物の夜鳴きそばサービスが人気です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


合わせて巡りたい!秋田のおすすめ観光スポット&グルメ

ふるさと村の前後も、魅力的なスポットがたくさんあります。

観光スポット

  • かまくら館(横手市): ふるさと村から車で約15分。本物のかまくらを一年中体験できる人気の施設です。
  • 角館武家屋敷通り: 「みちのくの小京都」と称される美しい町並み。春の桜、秋の紅葉の時期は特に見事です。
  • 田沢湖: 日本で最も深い、瑠璃色の湖面が神秘的な湖。たつこ像がシンボルです。
  • 増田まんが美術館(横手市): 有名漫画家の原画を多数収蔵・展示する、漫画好きにはたまらない美術館。

ご当地グルメ

  • 横手やきそば: 太いストレート麺と甘めのソース、そして半熟の目玉焼きが特徴のB級グルメの王様。
  • 稲庭うどん: 日本三大うどんの一つ。細く、つるりとした喉ごしが特徴の上品なうどんです。
  • きりたんぽ鍋: 炊いたご飯を潰して杉の棒に巻き付けて焼いた「きりたんぽ」を、比内地鶏のスープで煮込む秋田の郷土料理。
  • いぶりがっこ: 大根を燻製乾燥させて作る、秋田伝統の漬物。独特の香りとパリパリとした食感がクセになります。

まとめ:秋田の魅力がぎゅっ!天気を問わない最強のテーマパーク。

雨が降っても、雪が降っても、いつでも最高の笑顔と思い出が作れる「秋田ふるさと村」。子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、三世代がそれぞれの楽しみ方を見つけられる、まさに秋田の魅力が凝縮された場所です。

最高の思い出にするためにも、観光シーズンのホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。

この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!

-東北, 秋田, テーマパーク情報

PAGE TOP