「宮崎旅行、子どもが一日中飽きずに遊べる場所はないかな?」
「フェニックス自然動物園って、動物園だけじゃなくて遊園地も併設されてるって本当?」
「キリンやゾウのお食事タイムが人気みたいだけど、どう回ればいい?お得な割引も知りたい!」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、太平洋に面した松林の中に広がる「宮崎市フェニックス自然動物園」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気の動物たちから、併設の遊園地、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの宮崎旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
宮崎市フェニックス自然動物園の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。リーズナブルな入園料で、動物園も遊園地も楽しめるのが魅力です。
- 住所:〒880-0122 宮崎県宮崎市塩路浜山3083-42
- 営業時間:9:00~17:00(最終入園 16:30)
- 休園日:水曜日(祝日・GW・夏休み等は営業)、年末年始
- 入園料:大人(高校生以上) 840円 / 中学生 420円 / 小学生 310円 / 未就学児 無料
- 公式サイト:http://www.miyazaki-city-zoo.jp/
【賢く節約】フェニックス自然動物園のお得な割引・チケット情報
お得に入園して、その分で遊園地やランチを楽しみましょう!
1. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人2,090円なので、3回の来園で元が取れます。宮崎市近郊にお住まいのファミリーにぴったりです。
2. 共通入園券
隣接する「フローランテ宮崎」との共通入園券(大人900円、小中学生360円)もお得です。両方楽しむ予定ならぜひ。
3. 子育て応援カード(宮崎県)
宮崎県が交付する「子育て応援カード」を提示すると、動物のエサ無料引換券がもらえるサービスがあります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入園料が無料になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス
広大な園内ですが、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー貸出:入園ゲートにて1台200円~500円で貸し出しています。
- 授乳室・おむつ交換台:園内に授乳室やおむつ交換台が設置されています。
- お弁当持込OK:園内には芝生広場や休憩スペースが豊富にあるので、お弁当を持参してピクニック気分で楽しむことができます。
絶対見たい!フェニックス自然動物園の見どころ&体験
動物園と遊園地、両方楽しめるのが最大の魅力!
1. アジアゾウとキリンのお食事タイム
迫力満点のアジアゾウや、首を長~く伸ばすキリンのエサやりを間近で見学!飼育員さんの解説付きで、動物たちの生態を楽しく学べます。特にキリンは観覧所から近いのが魅力です。(時間は要確認)
2. こども動物村・ヤギの大行進
ヤギやヒツジ、ポニーなどが暮らすエリア。ヤギたちが橋を渡る「ヤギの大行進」や、エサやり体験(有料)が子どもたちに大人気です。
3. チンパンジーの展示
知能の高いチンパンジーたちの、遊具で遊んだり仲間とコミュニケーションをとったりする姿をじっくり観察できます。
4. 併設の遊園地
動物園の入園料だけで、併設の遊園地エリアにも入場できます。観覧車やジェットコースター、メリーゴーランドなど、レトロな雰囲気のアトラクションが揃っています。(乗り物券は別途購入)
【動物園&遊園地】一日満喫!おすすめモデルコース
動物園と遊園地、どちらも満喫する欲張りコースです。
【完全制覇】動物ふれあい&遊園地満喫コース
- 10:00 入園。「お食事タイム」の時間をチェック!
- 10:30 まずは「アフリカ園」へ。キリンやシマウマにご挨拶。
- 11:30 「アジア園」でアジアゾウやアムールトラの迫力を体感。
- 12:30 園内レストラン「ZOOテラス」でランチ。
- 14:00 「こども動物村」でヤギにエサやり体験。
- 15:00 遊園地エリアへ移動。観覧車や好きな乗り物を楽しむ。
ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
園内にはレストランや軽食コーナーがあります。
- ZOOテラス:園内のメインレストラン。カレーや定食、お子様メニューなどが揃っています。可愛い「どうぶつランチBOX」も人気です。
周辺のおすすめグルメ
宮崎市内中心部まで足を延せば、チキン南蛮などのご当地グルメが楽しめます。
- おぐら本店:宮崎名物「チキン南蛮」の有名店。タルタルソースと甘酢のコンビネーションが絶品です。
- 元祖 辛麺屋 桝元:こちらも宮崎発祥のご当地グルメ。唐辛子の辛さと、ニンニク、ニラのパンチが効いたスープがクセになります。
人気はどれ?フェニックス自然動物園のおすすめお土産
園内のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- 動物たちのぬいぐるみ:ゾウやキリン、レッサーパンダなど、園の人気者たちのぬいぐるみが揃っています。
- オリジナルデザインのお菓子:動物たちの可愛いイラストが描かれたクッキーは、お土産にぴったりです。
- 宮崎の特産品:マンゴーを使ったお菓子や、日向夏のドレッシング、鶏の炭火焼など、宮崎ならではのお土産も購入できます。
宮崎駅からのアクセス完全ガイド
バスまたは車でのアクセス!
宮崎駅からバスで一本と、アクセスしやすい立地です。
【バス】
・JR「宮崎」駅西口バス乗り場から、宮崎交通バス「フェニックス自然動物園」行きに乗車。
・終点「フェニックス自然動物園」バス停で下車。(所要時間 約30分)
【車(レンタカー)】
・一ツ葉有料道路「住吉IC」から約10分。無料の大駐車場(約600台)が完備されています。
アクセスマップ
動物園とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
動物園のある一ツ葉エリアは、宮崎を代表するリゾート地です。
- フローランテ宮崎:動物園に隣接する花のテーマパーク。四季折々の美しい花々が楽しめます。お得な共通券での入場がおすすめです。
- 青島神社:「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩に囲まれた、縁結びのパワースポット。
- 宮崎科学技術館:H-1ロケットの実物大模型がある、体験型の科学館。プラネタリウムも人気です。
フェニックス自然動物園を満喫するためのホテル選び
観光の拠点となる宮崎駅周辺や、リゾート気分が味わえる青島エリアでの宿泊が便利です。
【リゾートを満喫!】シーガイア・青島エリアのホテル
太平洋を一望できる、温泉やプールが充実したリゾートホテルが揃っています。
- シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート:宮崎を代表するラグジュアリーリゾート。温泉やプール、多彩なレストランがあり、ホテル内だけで一日中楽しめます。
- ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎:青島神社のすぐそば。全室オーシャンビューで、展望温泉やプールも完備。子連れに大人気です。
- 青島グランドホテル:こちらも青島にあり、オーシャンビューの客室と、畳のラウンジが魅力の温泉宿です。
これさえ読めば完璧!フェニックス自然動物園のQ&A
Q. 動物園と遊園地は別料金ですか?
A. いいえ、動物園の入園料(大人840円など)だけで、動物園エリアと遊園地エリアの両方に入場できます。ただし、遊園地の乗り物に乗るには、別途「のりもの券」の購入が必要です。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 動物園だけをじっくり見て回る場合でも、最低でも2時間半~3時間は見ておくと良いでしょう。遊園地も楽しむなら、半日~1日かけて遊ぶつもりで計画するのがおすすめです。
Q. 再入園はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入園できます。
まとめ:動物園も遊園地も!一日中遊べる南国のファミリーパーク
宮崎市フェニックス自然動物園は、リーズナブルな料金で、動物園と遊園地を一日中楽しめる、まさに「家族のための公園」です。広大な敷地でのびのびと暮らすキリンやゾウの姿、レトロな遊園地のノスタルジックな雰囲気が、家族みんなを笑顔にしてくれます。
子どもたちにとっては、動物たちの食事風景に目を輝かせ、ヤギとのふれあいに心を和ませ、観覧車から太平洋を眺める、最高の休日になること間違いなし。宮崎の豊かな自然の中で、思いっきり遊べるスポットです。
この記事では、そんなフェニックス自然動物園を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの宮崎旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の宮崎旅行プランを完成させてください。たくさんの動物たちと楽しいアトラクションが、あなたを待っています。