「阿蘇旅行、子どもが絶対に喜ぶメインイベントはないかな?」
「カドリー・ドミニオンって、テレビで見たパンくんやプリンちゃんに会えるの?」
「こぐまを抱っこできるって本当?動物たちとの距離がすごく近いって聞いたけど、どう回ればいい?」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、「抱きしめたくなる動物たち」が集まる「阿蘇カドリー・ドミニオン」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気の「みやざわ劇場」やこぐま広場の魅力から、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの阿蘇旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
阿蘇カドリー・ドミニオンの基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。こぐまの公開時期やショーの時間は季節で変動するため、公式サイトの確認が必須です。
- 住所:〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川2163
- 営業時間:【夏期 3月中旬~10月中旬】9:30~17:00 / 【冬期 10月中旬~3月中旬】10:00~16:30
- 休園日:水曜日(祝日・特定期間は営業)、冬期に集中休園日あり
- 入園料:大人(高校生以上) 2,600円 / 小中学生 1,400円 / 幼児(3歳以上) 800円 / 2歳以下 無料
- 公式サイト:https://www.cuddly.co.jp/
【賢く節約】カドリー・ドミニオンのお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分で動物たちとのふれあい体験を楽しみましょう!
1. オンライン予約サイトの活用
アソビュー!などのオンラインサイトで、最大12%OFFになるお得な前売券が販売されています。これが最も手軽でおすすめです。スマホのQRコードで並ばずに入園できます。
2. バースデークーポン
誕生月の本人は、入園料が半額に!公式サイトでアンケートに答えてクーポンを発行し、窓口で誕生日が証明できるものと一緒に提示するだけ。非常にお得な割引です。
3. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人の入園料が半額になります。(介助者も割引あり)
4. 阿蘇市民割引
阿蘇市在住の方は、証明書の提示で特別料金(例:大人1,300円)で入園できるキャンペーンが実施されていることがあります。(GWなど対象外期間あり)
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス
園内は坂道もありますが、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー貸出:入園ゲートにて1台300円で貸し出しています(生後7ヶ月から)。
- 授乳室・おむつ交換台:園内3か所に授乳室が完備されています。おむつ交換台も各所に設置されています。
- お弁当持込OK:園内には芝生広場や休憩スペースが豊富にあるので、お弁当を持参してピクニック気分で楽しむことができます。
絶対見たい!カドリー・ドミニオンの見どころ&ふれあい
「みやざわ劇場」と「こぐま広場」は必見中の必見です!
1. みやざわ劇場(プリンちゃん&プーキーズ)
天才チンパンジー「プリンちゃん」と、パートナーの「プーキーズ」が繰り広げる爆笑必至の動物ショー!動物たちの賢さと、トレーナーさんとの絶妙な掛け合いに、子どもから大人まで夢中になります。屋内劇場なので雨の日でも安心です。(公演時間は要確認)
2. こぐま広場
春から秋にかけて、生まれたばかりの可愛らしいこぐまにタッチできる(抱っこは不可)貴重な体験ができます(1組500円)。こぐまの愛くるしい姿に、家族みんながメロメロになること間違いなしです。
3. クマのエサやり
ヒグマやニッポンツキノワグマなどが暮らす「ベアバレー」では、クマたちにエサをあげることができます(有料)。「ちょうだい!」とアピールするクマたちの姿は迫力満点です。
4. わんわん広場・にゃんこハウス
たくさんのイヌやネコたちと自由にふれあえるエリア。動物園でありながら、イヌ・ネコ好きの心もしっかり掴んでくれます。(土日祝は時間入替制の場合あり)
5. カピバラの池
のんびりと過ごすカピバラたちを間近で観察できます。エサやり体験(有料)も可能です。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
「みやざわ劇場」の公演時間と、「こぐま広場」の時間を軸に計画を立てるのがおすすめです。
【完全制覇】ふれあい&ショー満喫コース
- 10:00 入園。まず「みやざわ劇場」と「こぐま広場」の時間をチェック!
- 10:30 「アニマルパフォーマンスショー」を観覧。
- 11:30 メインの「みやざわ劇場」でプリンちゃんのショーに大爆笑。
- 12:30 レストラン「森のくまさん」でランチ。
- 14:00 「こぐま広場」でこぐまと感動のタッチ体験。(春~秋)
- 15:00 「ベアバレー」でクマにエサやり。
- 16:00 最後に「わんわん広場」や「にゃんこハウス」で癒される。
ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
園内には複数のレストランや軽食コーナーがあります。
- カドリーキッチン 森のくまさん:阿蘇の景色を眺めながら食事ができるレストラン。こだわりの「熊本ラーメン」や、可愛い「クマさんのお子様カレー」が人気です。
周辺のおすすめグルメ
阿蘇エリアは、雄大な自然が育んだ「あか牛」の産地です。
- あか牛丼:阿蘇市内の「いまきん食堂」や「よかよか亭」など、多くの店であか牛を使った絶品ステーキ丼やあか牛丼が味わえます。
- 高菜めし:阿蘇の郷土料理。高菜の油炒めとご飯を混ぜた、素朴で美味しいご飯です。
人気はどれ?カドリー・ドミニオンのおすすめお土産
園内のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- こぐま・パンくん・プリンちゃんグッズ:やはり一番人気は、園のスターたちのグッズ。ぬいぐるみやお菓子、雑貨など種類豊富です。
- オリジナルデザインのお菓子:動物たちの可愛いイラストが描かれたクッキーは、お土産にぴったりです。
- 熊本・阿蘇の特産品:阿蘇の牛乳を使ったお菓子や、馬刺しの燻製、からし蓮根チップスなど、地元ならではのお土産も購入できます。
熊本駅からのアクセス完全ガイド
車(レンタカー)または電車+バス/タクシーで!
阿蘇の山中にあるため、アクセス方法をしっかり確認しておきましょう。
【車(レンタカー)】
・九州自動車道「熊本IC」から国道57号線(阿蘇方面)を経由し、約50分。
・無料の大駐車場が完備されています。
【電車+バス/タクシー】
・JR豊肥本線「阿蘇」駅で下車。(熊本駅から約1時間半)
・阿蘇駅からタクシーで約3分。
・熊本駅や熊本空港から、都市間バス「やまびこ号」「九州横断バス」に乗車し、「カドリー・ドミニオン前」バス停で下車するルートも便利です。
アクセスマップ
パークとあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
動物園のある阿蘇エリアは、日本屈指の絶景と自然体験の宝庫です。
- 阿蘇山(草千里ヶ浜):阿蘇を代表する絶景スポット。広大な草原と、噴煙を上げる中岳火口(規制状況要確認)は、地球の息吹を感じさせます。
- 阿蘇ファームランド(阿蘇元気の森):「元気」をテーマにした巨大なテーマパーク。体を動かすアトラクションや、ドーム型の宿泊施設が人気です。
- 阿蘇ミルク牧場:乳しぼり体験や、動物たちへのエサやりが楽しめる観光牧場。新鮮な牛乳やソフトクリームが絶品です。
カドリー・ドミニオンを満喫するためのホテル選び
温泉も楽しめる阿蘇・内牧温泉エリアでの宿泊が便利で、選択肢も豊富です。
【温泉と絶景を満喫!】阿蘇・内牧温泉エリアのホテル
阿蘇五岳を望む、絶景の温泉宿が揃っています。
- 阿蘇プラザホテル:阿蘇の山々を一望できる展望露天風呂が自慢の大型ホテル。和洋室などファミリー向けの客室も豊富です。
- 阿蘇内牧温泉 湯巡追荘:貸切露天風呂が無料で利用できるなど、サービスが充実した宿。バイキングも人気です。
- 阿蘇リゾートグランヴィリオホテル:阿蘇の絶景が広がるゴルフリゾート。温泉やビュッフェが充実しており、ファミリーに人気です。
これさえ読めば完璧!阿蘇カドリー・ドミニオンのQ&A
Q. こぐまは抱っこできますか?
A. 以前は抱っこ体験ができましたが、現在は動物福祉の観点から「こぐまのタッチ体験」(こぐまに触れる体験)となっています。抱っこはできませんが、すぐ間近でこぐまの温かさを感じることができます。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 2つのショーを見て、ふれあい体験やエサやりを楽しむと、最低でも3~4時間は見ておくと良いでしょう。じっくり回るなら半日かけて楽しむのがおすすめです。
Q. 再入園はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入園できます。
まとめ:阿蘇の大自然で、こぐまやプリンちゃんに癒される!
阿蘇カドリー・ドミニオンは、ただ動物を見るだけでなく、スター動物たちの圧巻のショーや、こぐまやカピバラとの貴重なふれあい体験ができる、まさに「ふれあい」のテーマパークです。阿蘇の雄大な自然の中で、動物たちを驚くほど身近に感じることができます。
子どもたちにとっては、プリンちゃんの賢さに大笑いし、こぐまの柔らかさに感動し、クマの迫力にドキドキする、最高の体験が待っています。動物たちの温もりや息づかいを肌で感じることで、命の大切さを学ぶ貴重な機会になるでしょう。
この記事では、そんな阿蘇カドリー・ドミニオンを心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの阿蘇旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高のふれあい旅行プランを完成させてください。たくさんの可愛い動物たちが、阿蘇の広大な自然の中であなたを待っています。