動物園・水族館情報 福岡

マリンワールド海の中道を子連れで楽しむ!割引・イルカショー・アクセス完全ガイド






マリンワールド海の中道を子連れで楽しむ!割引・イルカショー・アクセス完全ガイド


「福岡旅行、海の中道海浜公園には行く予定だけど、水族館はどうしよう?」
「マリンワールドのイルカショーが、博多湾を背景に絶景って本当?」
「アクセスがちょっと不便そう…子連れでの行き方や、お得な割引も知りたい!」

そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、「九州の海」をテーマに、約350種3万点の生き物たちに出会える「マリンワールド海の中道」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。圧巻のイルカショーから、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの福岡旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。

マリンワールド海の中道の基本情報(営業時間・料金)

まずは基本情報をチェック。WEBでの事前購入(日時指定ではありません)が推奨されています。

  • 住所:〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18-28
  • 営業時間:9:30~17:30 ※季節により変動あり、公式サイトの営業カレンダーを要確認
  • 休館日:2月の第1月曜日とその翌日
  • 入館料:大人(高校生以上) 2,500円 / 小中学生 1,200円 / 幼児(3歳以上) 700円 / 3歳未満 無料
  • 公式サイト:https://marine-world.jp/

【賢く節約】マリンワールドのお得な割引・チケット情報

割引を賢く利用して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!

1. オンライン予約サイトの活用

アソビュー!などのオンラインサイトで、入館券が割引価格で販売されていることがあります。事前に購入しておけば、チケット売り場に並ばずスムーズに入館できます。

2. 年間パスポート

年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人5,100円なので、3回の来館で元が取れます。同伴者割引や、園内レストランでの割引特典も付いています。

3. JAF会員優待

JAF会員証を提示すると、会員本人を含むグループの入館料が10%割引になります。

4. 障がい者割引

各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入館料が半額になります。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス

全天候型で楽しめる館内は、子連れに優しい設備が整っています。

  • ベビーカー貸出:インフォメーションにて1台500円で貸し出しています(台数に限りあり)。
  • 授乳室・ベビーベッド:館内に清潔な授乳室が完備されています。おむつ交換台も各所のトイレに設置されています。
  • コインロッカー:各所にコインロッカー(有料)が設置されているので、荷物を預けて身軽に楽しめます。

絶対見たい!マリンワールドの見どころ&パフォーマンス

博多湾の絶景を背景にしたショーと、九州の海を再現した大水槽は必見です!

1. イルカ・アシカショー「SMILE」

博多湾を借景にしたショープールは開放感抜群!バンドウイルカやクジラ(コビレゴンドウ)のダイナミックなジャンプや、アシカのコミカルなパフォーマンスが楽しめます。屋根付きの客席なので、雨の日や日差しの強い日でも安心です。

2. 外洋大水槽ショー

水量1,500tの「九州の外洋」を再現した大水槽。大きなシロワニ(サメ)や、数万匹のイワシの群れが泳ぐ姿は圧巻です。ダイバーが水中カメラを持って泳ぎ、生き物たちを解説してくれるショーは必見です。

3. 九州のクラゲ

美しい照明と音楽の中で、様々な種類のクラゲが漂う幻想的なエリア。クラゲの成長過程を学べるコーナーもあり、子どもたちの好奇心を刺激します。

4. かいじゅうアイランド

アザラシやアシカ、ペンギンたちが暮らす屋外エリア。水しぶきがかかるほどの近さで、生き生きとした姿を観察できます。ペンギンへのエサやり(有料)も大人気です。

5. ラッコの「リロ」

現在、日本に数頭しかいない貴重なラッコのうちの1頭「リロ」に会えます。愛らしい仕草や、お食事タイム(要時間確認)は、見ているだけで癒やされます。

【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース

イルカショーと大水槽のショー、2つの時間を軸に回るのがおすすめです。

【完全制覇】人気ショー&ふれあい満喫コース

  • 10:00 入館。ショーのスケジュールをチェック!
  • 10:30 まずは「九州のクラゲ」で幻想的な雰囲気に浸る。
  • 11:30 メインの「イルカ・アシカショー」を観覧。
  • 12:30 レストラン「Reilly」でイルカを見ながらランチ。
  • 14:00 「外洋大水槽ショー」でイワシの群れとダイバーの解説を楽しむ。
  • 15:00 「かいじゅうアイランド」でペンギンのエサやり(有料)に挑戦。

ランチ&グルメ情報!イルカが見えるレストランからご当地グルメまで

園内での食事

館内には、ショーを見ながら食事ができるレストランがあります。

  • restaurant Reilly(レイリー):イルカショーのプールを水中から眺めながら食事ができる特等席!ハンバーグやパスタ、可愛い「イルカカレー」など、メニューも豊富です。

周辺のおすすめグルメ

水族館のある「海の中道エリア」は食事ができる場所が限られるため、博多・天神エリアで済ませるのもおすすめです。

  • 海の中道海浜公園:水族館のすぐ近くにある国営公園。広い芝生広場があるので、お弁当を持参してピクニックするのも人気です(水族館は要再入園)。
  • 博多ラーメン:福岡に来たら外せないご当地グルメ。博多駅の「博多めん街道」や、天神の屋台などで本場の味をどうぞ。

人気はどれ?マリンワールドのおすすめお土産

館内のショップ「シー・エトワール」で、オリジナルグッズを手に入れましょう。

  • イルカ・ラッコグッズ:ショーで大活躍のイルカや、希少なラッコ「リロ」のぬいぐるみが一番人気です。
  • オリジナルデザインのお菓子:海の生き物たちがデザインされた可愛いパッケージのクッキーやマシュマロは、お土産にぴったりです。
  • 福岡・博多の特産品:明太子を使ったお菓子や、博多通りもんなど、福岡ならではのお土産も購入できます。

博多駅からのアクセス完全ガイド

電車または船でのアクセスがおすすめ!

博多の中心部から少し離れていますが、アクセス方法は多彩です。

【電車】
・JR「博多」駅から鹿児島本線で「香椎」駅へ。JR香椎線(海の中道線)に乗り換え。
「海ノ中道」駅で下車。(博多駅から約40分)
・駅から徒歩約5分で到着。

【船(高速船)】
・博多ふ頭(ベイサイドプレイス)から、安田産業汽船の高速船に乗船。
・「マリンワールド」で下船。(所要時間 約20分)
・船を降りたら目の前です。

【車(レンタカー)】
・福岡都市高速「香椎浜ランプ」から約15分。有料の駐車場(1回500円)が完備されています。

格安レンタカーを比較・予約

アクセスマップ

水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット

水族館のある「海の中道エリア」は、一日中遊べる巨大なレジャーアイランドです。

  • 海の中道海浜公園:水族館のすぐ隣。動物とのふれあい広場や、巨大なトランポリン「くじらぐも“ふワンポリン”」、四季折々の花畑、大型プール(夏期)など、一日では遊びきれないほどの広大な国営公園です。
  • 志賀島(しかのしま):「漢委奴国王」の金印が発見されたことで有名な、陸続きの島。ドライブやサイクリングに最適です。
  • ららぽーと福岡:実物大のν(ニュー)ガンダム立像がそびえ立つ大型商業施設。キッザニアやチームラボもあります。(博多駅方面)

マリンワールドを満喫するためのホテル選び

水族館のすぐ近くの海の中道エリアか、観光の拠点となる博多駅・天神エリアでの宿泊が便利です。

【リゾートを満喫!】海の中道エリアのホテル

博多湾を望む、非日常感あふれるリゾートステイが楽しめます。

  • ザ・ルイガンズ.スパ & リゾート:海の中道海浜公園に隣接する、海外リゾートのようなラグジュアリーホテル。プールやBBQも楽しめ、ファミリーに最適です。

【利便性重視】博多駅・天神エリアのホテル

飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも抜群です。

  • ホテル日航福岡:博多駅直結でアクセス最高。上質なサービスと、広めの客室でファミリーにも安心です。
  • グランドハイアット福岡:キャナルシティ博多に併設。ショッピングや食事に非常に便利で、高級感のある滞在が楽しめます。
  • ソラリア西鉄ホテル福岡:天神の中心地、西鉄福岡(天神)駅直結。バスセンターにも近く、市内のどこへ行くにも便利な立地です。

これさえ読めば完璧!マリンワールド海の中道のQ&A

Q. イルカショーの席は濡れますか?

A. はい、前方の席はイルカのジャンプで水しぶきがかかることがあります。夏場は気持ち良いですが、濡れたくない方は中段以降の席が安心です。スタジアムには屋根があるので、雨の日でも濡れずに観覧できます。

Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?

A. ショーを見ながらゆっくり回る場合、最低でも3時間は見ておくと良いでしょう。隣接する「海の中道海浜公園」も楽しむなら、丸一日かけて遊ぶつもりで計画するのがおすすめです。

Q. 再入館はできますか?

A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけてスタンプを押してもらえば、何度でも再入館できます。一度外に出て、海浜公園で遊んでから戻ってくることも可能です。

まとめ:博多湾の絶景と出会う、九州の海まるごと水族館

マリンワールド海の中道は、博多湾の美しい景色を背景に、イルカたちがダイナミックにジャンプする、最高のロケーションが魅力の水族館です。「九州の海」をテーマにした展示は、地元の豊かな自然と生命の力強さを改めて感じさせてくれます。

子どもたちにとっては、イルカの大ジャンプに歓声をあげ、シロワニの迫力に驚き、可愛いラッコの姿に癒やされる、最高の体験が待っています。すぐ隣には広大な海浜公園もあり、一日中思いっきり遊べるのも大きな魅力です。

この記事では、そんなマリンワールド海の中道を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの福岡旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。

さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の福岡旅行プランを完成させてください。たくさんの海の仲間たちが、博多湾のほとりであなたを待っています。


-動物園・水族館情報, 福岡

PAGE TOP