「香川・高松旅行、うどん以外に子どもが楽しめる場所はないかな?」
「新屋島水族館って、山の上にあるって本当?景色がすごいって聞いたけど…」
「イルカショーの時間が知りたい!マナティーにも会えるって本当?お得な割引も知りたい!」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、屋島の山上というユニークなロケーションにある「新屋島水族館」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気のイルカショーやマナティーの魅力から、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの香川旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
新屋島水族館の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。2022年にリニューアルされ、さらに魅力がアップしました。
- 住所:〒761-0111 香川県高松市屋島東町1785-1
- 営業時間:9:00~17:00(最終入館 16:30)
- 休館日:年中無休
- 入館料:大人(高校生以上) 1,600円 / 小中学生 700円 / 幼児(3歳以上) 500円 / 3歳未満 無料
- 公式サイト:https://r-yashima.jp/
【賢く節約】新屋島水族館のお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!
1. オンライン予約サイトの活用
アソビュー!などのオンラインサイトで、入館料が割引になるお得な前売券が販売されています。事前に購入しておけば、チケット売り場に並ばずスムーズに入館できます。
2. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人3,500円なので、3回の来館で元が取れます。香川県内にお住まいのファミリーにぴったりです。
3. JAF会員優待
JAF会員証を提示すると、会員本人を含むグループの入館料が100円引きになります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入館料が半額になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス
コンパクトでアットホームな館内は、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー貸出:水族館入口にて有料で貸し出しがあります。
- 授乳室・おむつ交換台:館内に授乳室やおむつ交換台が設置されています。
- お弁当持込OK:館内の休憩スペースや、屋外の広場でお弁当を持参してピクニック気分で楽しむことができます。
絶対見たい!新屋島水族館の見どころ&パフォーマンス
瀬戸内海を一望するイルカショーと、珍しいマナティーは必見です!
1. イルカ・アシカパフォーマンス
瀬戸内海と高松市街を一望できる、山頂のプールが舞台!「天空のイルカショー」とも呼ばれる、絶景の中で繰り広げられるイルカたちのジャンプは圧巻です。コミカルなアシカショーも子どもたちに大人気です。
2. 人魚伝説のモデル「マナティー」
西日本で見られるのは珍しい、草食性の哺乳類マナティー。大きな体でレタスやカボチャをゆったりと食べる姿は、時間を忘れて見入ってしまうほどの癒やし効果があります。
3. ペンギン・カワウソ
よちよち歩くフンボルトペンギンや、愛嬌たっぷりのコツメカワウソにも会えます。エサやり体験(有料)も人気です。
4. 幻想的なクラゲたち
照明に照らされてゆらゆらと漂うクラゲの展示も。幻想的な雰囲気に、子どもも大人も引き込まれます。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
イルカショーの時間を軸に、屋島観光と合わせて計画するのがおすすめです。
【完全制覇】絶景ショー&屋島観光コース
- 10:00 屋島山上に到着。まずは「屋島寺」を参拝。
- 11:00 水族館に入館。ショーの時間をチェック!
- 11:30 1回目の「イルカ・アシカショー」を観覧。
- 12:30 「マナティー」や「ペンギン」のエサやりを見学。
- 13:30 展望レストラン「れいがん茶屋」でランチ。
- 15:00 展望台から「源平合戦の古戦場」や「高松市街」の絶景を楽しむ。
ランチ&グルメ情報!館内カフェからご当地グルメまで
館内・周辺での食事
水族館の周辺には、景色を楽しみながら食事ができるお店があります。
- Cafe Grazie(カフェ グラッチェ):水族館の出口にあるカフェ。イルカの形をした「イルカプチパン」や、ソフトクリームが人気です。
- れいがん茶屋:水族館のすぐ近くにある展望レストラン。うどんなどの軽食や、名物「かわらけ投げ」も楽しめます。
周辺のおすすめグルメ
せっかく香川に来たなら、本場の讃岐うどんを味わいましょう。
- わら家:屋島山麓にある、古民家風の建物が素敵なうどん屋さん。「釜あげうどん」が有名で、常に行列ができています。
- うどん本陣 山田家:立派な屋敷で味わう、本格的な「ざるぶっかけうどん」が人気のお店です。
人気はどれ?新屋島水族館のおすすめお土産
館内のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- マナティーグッズ:やはり一番人気はマナティーのグッズ。のんびりした表情のぬいぐるみや雑貨が揃っています。
- イルカ・ペンギングッズ:ショーで活躍したイルカや、可愛いペンギンのグッズも人気です。
- 香川の特産品:うどんやオリーブ製品、和三盆など、香川ならではのお土産も購入できます。
高松駅からのアクセス完全ガイド
バスまたは車でのアクセス!
屋島山上へは、シャトルバスか車で登るのが一般的です。
【バス】
・JR「高松」駅や、ことでん「瓦町」駅から、ことでんバスの「屋島山上シャトルバス」に乗車。
・「屋島山上」バス停で下車。(所要時間 約20分~40分)
・バス停から徒歩すぐです。
【車(レンタカー)】
・高松自動車道「高松中央IC」から約30分。屋島山上まで「屋島ドライブウェイ」を通行します。(通行料は無料化されました)
・無料の大駐車場(約200台)が完備されています。
アクセスマップ
水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
水族館のある「屋島」は、島全体が国立公園で見どころ満載です。
- 屋島寺(やしまじ):四国八十八箇所霊場の第八十四番札所。源平合戦ゆかりの寺としても知られています。
- 獅子の霊巌(れいがん)展望台:屋島山頂にある絶景スポット。高松市街や瀬戸内海の島々を一望でき、夕日の名所としても有名です。
- 四国村:四国各地から移築された古民家が並ぶ、屋外博物館。かやぶき屋根の家々を散策できます。
新屋島水族館を満喫するためのホテル選び
観光の拠点となる高松駅周辺での宿泊が便利です。
【利便性重視】高松駅周辺のホテル
飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも抜群です。
- JRホテルクレメント高松:JR高松駅・高松港に直結でアクセス最高。客室から瀬戸内海や高松市街を一望できます。
- ダイワロイネットホテル高松:高松の繁華街「瓦町」駅のすぐそば。機能的で清潔感のある客室が魅力です。
- 天然温泉 讃岐の湯 ドーミーイン高松中央公園前:最上階に天然温泉の大浴場を完備。名物の「夜鳴きそば」やご当地メニューが豊富な朝食も人気です。
これさえ読めば完璧!新屋島水族館のQ&A
Q. イルカショーの席は屋根がありますか?
A. いいえ、客席に屋根はありません。そのため、夏は日差し、冬は寒さ、雨の日は雨具の対策が必須です。その分、空と海が一体になった開放感は格別です。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 館内はコンパクトな造りなので、2時間~2時間半が滞在時間の目安です。屋島寺や展望台など、山上の他の観光スポットと合わせて半日かけて楽しむのがおすすめです。
Q. 再入館はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入館できます。
まとめ:瀬戸内海の絶景と出会う、天空の水族館!
新屋島水族館は、山の上にあるという日本でも珍しいロケーションで、瀬戸内海の絶景と海の生き物たちを同時に楽しめる、まさに「天空のオアシス」です。目の前の海に向かってジャンプするイルカたちの姿は、他では決して見ることができない感動を与えてくれます。
子どもたちにとっては、イルカの迫力に歓声をあげ、マナティーの優雅さに目を輝かせ、ペンギンたちの可愛らしさに癒やされる、最高の体験が待っています。屋島寺や展望台と合わせて、香川の歴史と自然を一日で満喫できるのも大きな魅力です。
この記事では、そんな新屋島水族館を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの香川旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の絶景旅行プランを完成させてください。元気いっぱいのイルカたちが、天空のステージであなたを待っています。