「山口・下関旅行、唐戸市場以外に子どもが喜ぶスポットはないかな?」
「海響館のイルカショーがすごいって聞くけど、どんな内容?」
「フグの展示が日本一って本当?ペンギン村も人気みたいだけど、どう回ればいい?」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、目の前に関門海峡を望む絶景の水族館「下関市立しものせき水族館 海響館」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気のイルカショーやペンギン村の魅力から、お得な割引、アクセス、周辺グルメまで、あなたの山口旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
しものせき水族館 海響館の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。年中無休で、イルカパフォーマンスも毎日開催されています。
- 住所:〒750-0036 山口県下関市あるかぽーと6-1
- 営業時間:9:30~17:30(最終入館 17:00)
- 休館日:年中無休
- 入館料:大人(高校生以上) 2,090円 / 小中学生 940円 / 幼児(3歳以上) 410円 / 3歳未満 無料
- 公式サイト:http://www.kaikyokan.com/
【賢く節約】海響館のお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分で美味しい海鮮グルメを楽しみましょう!
1. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人5,230円なので、3回の来館で元が取れます。山口・北九州エリアにお住まいのファミリーにぴったりです。
2. コンビニ前売券
セブン-イレブンやローソンなどのコンビニ端末で前売券が購入できます。通常料金の100円引きとなり、チケット売り場に並ばずに入館できるので便利です。
3. JAF会員優待
JAF会員証を提示すると、会員本人を含む5名まで入館料が100円引きになります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入館料が半額になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス
広々とした館内は、子連れに優しい設備もしっかり整っています。
- ベビーカー貸出:館内案内所にて1台200円で貸し出しています。
- 授乳室・ベビーベッド:館内に清潔な授乳室が完備されています。調乳用のお湯も提供しています。
- キッズスペース:イルカの見えるレストランの近くに、靴を脱いで遊べるキッズスペースがあり、鑑賞に疲れた時の休憩に最適です。
絶対見たい!海響館の見どころ&パフォーマンス
関門海峡を背景にしたイルカショーと、圧巻のペンギン展示は必見です!
1. アクアシアター(イルカ・アシカショー)
関門海峡の景色と一体になったステージで繰り広げられる、イルカとアシカの共演!スピーディーなイルカのジャンプと、アシカのコミカルな演技が一度に楽しめます。屋根付きのスタジアムなので、雨の日でも安心です。
2. ペンギン村
国内最大級のペンギン展示施設。水中を飛ぶように泳ぐ姿を下から見上げる水中トンネルや、よちよち歩く姿を間近で見られる「ペンギン大編隊」(イベント)など、見どころ満載です。
3. フグの仲間たち
下関といえばフグ!世界中のフグの仲間100種類以上が集まる、日本一のフグ展示は圧巻です。様々な色や形のユニークなフグたちに、子どもも大人も夢中になります。
4. 関門海峡潮流水槽
目の前の関門海峡の激しい渦潮を再現した、迫力満点の水槽。力強く泳ぐ魚たちの姿を見ることができます。
5. シロナガスクジラの骨格標本
エントランスホールに展示された、全長26mにもなるシロナガスクジラ(実物)の骨格標本は、水族館のシンボル。その大きさに誰もが圧倒されます。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
「アクアシアター」の時間を軸に、効率よく回るのが攻略のカギです。
【完全制覇】人気パフォーマンス満喫コース
- 10:00 入館。まずは「アクアシアター」の時間をチェック!
- 10:30 1回目の「イルカ・アシカショー」を観覧。
- 11:30 圧巻の「ペンギン村」へ。水中トンネルを探検。
- 12:30 「フグの仲間たち」で珍しいフグをじっくり観察。
- 13:30 イルカの見えるレストランでランチ。
- 15:00 「ペンギン大編隊」で可愛い行列に癒される。
ランチ&グルメ情報!館内レストランから唐戸市場まで
園内での食事
館内にはイルカを眺めながら食事ができるレストランがあります。
- イルカの見えるレストラン:水中のイルカを眺めながら食事ができる特等席。「ふく(フグ)カレー」など、ご当地メニューも楽しめます。
周辺のおすすめグルメ
水族館のすぐ隣は、日本有数のグルメスポット「唐戸市場」です。
- 唐戸市場:週末(金土日祝)に開催される「活きいき馬関街」は、お寿司の屋台がずらりと並び、好きなお寿司を一貫から選べます。海鮮丼やふぐ汁も絶品です。
- カモンワーフ:唐戸市場の隣にある商業施設。レストランやカフェが充実しており、関門海峡を眺めながらゆっくり食事ができます。
人気はどれ?海響館のおすすめお土産
館内のミュージアムショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- ペンギン・フググッズ:やはり一番人気はペンギンとフグのグッズ。ぬいぐるみや雑貨、お菓子など種類豊富です。
- スナメリのぬいぐるみ:瀬戸内海のスナメリのぬいぐるみも、丸いフォルムが可愛いと人気です。
- 下関の特産品:ふぐせんべいや、瓦そばなど、下関ならではのお土産も購入できます。
下関駅からのアクセス完全ガイド
バスまたは車でのアクセス!
最寄り駅からバスに乗るのが一般的なアクセス方法です。
【バス】
・JR「下関」駅東口のバス乗り場から、「唐戸」方面行きバスに乗車。
・「海響館前」または「唐戸」バス停で下車。(所要時間 約7分)
【車(レンタカー)】
・中国自動車道「下関IC」から約15分。水族館の専用駐車場はなく、周辺の「唐戸市場駐車場」などの有料駐車場を利用します。
アクセスマップ
水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
水族館のある「あるかぽーと・唐戸エリア」は、関門海峡の歴史と絶景、グルメが満喫できるスポットです。
- 唐戸市場:週末に開催される寿司バトル「活きいき馬関街」は必見。新鮮な魚介類がお得に味わえます。
- カモンワーフ:海響館と唐戸市場の間にある商業施設。お土産探しや食事に便利です。
- 関門トンネル人道:世界でも珍しい、歩いて海底を渡れるトンネル。山口県と福岡県の県境で記念撮影ができます。
- 赤間神宮:壇ノ浦の戦いで入水した安徳天皇を祀る神社。鮮やかな竜宮城のような水天門が有名です。
海響館を満喫するためのホテル選び
【利便性重視】下関・唐戸エリアのホテル
飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも抜群です。
- プレミアホテル門司港:対岸の門司港レトロにあるクラシックホテル。海響館へは船ですぐ渡れ、夜景も楽しめます。
- ホテルルートイン門司港:門司港レトロ地区にあり、観光に便利な立地。大浴場も完備しています。
- スーパーホテルPremier下関:下関駅東口から徒歩2分。天然温泉の大浴場と、無料の健康朝食が人気です。
これさえ読めば完璧!海響館のQ&A
Q. イルカショーの席は混雑しますか?
A. はい、土日祝日は開始直前には満席になることも多いです。良い席で見たい場合は、開始20~30分前には席を確保するのがおすすめです。屋根付きのスタジアムなので、日差しや雨の心配はありません。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. ショーやイベントを見ながらゆっくり回る場合、最低でも3時間は見ておくと良いでしょう。隣接する唐戸市場での食事や、カモンワーフでの買い物も楽しむなら、半日かけて遊ぶのがおすすめです。
Q. 再入館はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけて再入館の手続きをすれば、何度でも再入館できます。一度外に出て唐戸市場でランチをしてから、午後のイベントに戻ってくることも可能です。
まとめ:関門海峡の絶景と、フグの楽園に癒される一日
しものせき水族館 海響館は、目の前に関門海峡が広がる最高のロケーションで、下関ならではのフグの展示や、ペンギンたちの生き生きとした姿を間近に感じられる水族館です。イルカとアシカが共演する楽しいショーは、家族みんなを笑顔にしてくれます。
子どもたちにとっては、イルカの大ジャンプに歓声をあげ、ペンギンの行列に目を輝かせ、珍しいフグたちの姿に夢中になる、最高の体験が待っています。すぐ隣の唐戸市場でお寿司や海鮮丼も味わえ、山口の魅力を一度に満喫できるのも大きな魅力です。
この記事では、そんな海響館を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの山口旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の関門海峡旅行プランを完成させてください。たくさんの海の仲間たちが、あなたを待っています。