「和歌山・白浜旅行、子どもが絶対に喜ぶメインスポットはどこ?」
「アドベンチャーワールドって、パンダがたくさんいるって本当?サファリやイルカショーもすごいの?」
「一日で全部回れる?パフォーマンスの時間を中心にどう回ればいいか知りたい!」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、動物園・水族館・遊園地が一体となった究極のテーマパーク「アドベンチャーワールド」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。可愛いパンダファミリーの魅力から、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの白浜旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
アドベンチャーワールドの基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。入園にはWebチケットの事前購入が推奨されています。営業時間は日によって変動するため、公式サイトの確認が必須です。
- 住所:〒649-2201 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
- 営業時間:10:00~17:00 ※季節により変動あり、公式サイトの営業カレンダーを要確認
- 休園日:不定休
- 入園料(1DAY):大人(18歳以上) 5,300円 / 中高生 4,300円 / 小学生 3,300円 / 幼児(3歳以上) 1,000円
- 公式サイト:https://www.aws-s.com/
【賢く節約】アドベンチャーワールドのお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分で特別なアトラクションを楽しみましょう!
1. WEBチケットストアでの事前購入
公式サイトのWEBチケットストアで事前購入するのが基本。当日券よりスムーズに入園できます。誕生日割引や、期間限定の割引キャンペーンなども公式サイトで告知されます。
2. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人16,000円。園内での飲食やお土産が割引になる特典も付いています。
3. JAF会員優待
JAF会員証を提示すると、会員本人を含むグループの入園料が割引になる場合があります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人の入園料が半額になります。(介助者も割引あり)
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス
広大な園内ですが、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー・車椅子貸出:エントランスドームにて有料で貸し出しています。(ベビーカー:1,100円)
- ベビーセンター:園内各所に授乳やおむつ替えができるベビールームが完備されています。ミルク用のお湯や電子レンジも利用可能です。
- 園内移動のカート・列車:広いサファリワールドの移動には、有料のカートや列車を利用すると便利です。
絶対見たい!アドベンチャーワールドの見どころ&パフォーマンス
日本一のパンダファミリーと、陸・海・空の動物たちが繰り広げる圧巻のライブショーは必見です!
1. パンダラブ・ブリーディングセンター
日本で一番たくさんのジャイアントパンダに会えるのはここだけ!屋外の運動場で遊んだり、室内で笹をもぐもぐ食べたりする可愛い姿に誰もが夢中になります。ガラス越しではない展示もあり、その息づかいまで感じられる近さです。
2. マリンライブ「Smiles」
イルカやクジラたちが繰り広げる、大迫力のパフォーマンス。音楽に合わせて次々と繰り出されるハイスピードのジャンプや、トレーナーとの絆を感じる水中での演技は感動必至です。
3. アニマルアクション
アシカのコミカルな演技をはじめ、イヌやブタ、カワウソ、鳥など、様々な動物たちが次々と登場する、賑やかで楽しいショー。動物たちの能力の高さに驚かされます。
4. サファリワールド
キリンやシマウマなどの草食動物、ライオンやチーターなどの肉食動物が、広大な敷地でのびのびと暮らしています。専用のケニア号(無料)や、自転車、カート(有料)などで探検できます。キリンへのエサやりも大人気です。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
2つのライブショーの時間を軸に、広大な園内を効率よく回るのが攻略のカギです。
【完全制覇】人気者&ショー満喫コース
- 10:00 入園。ライブのスケジュールをチェック!
- 10:15 まずは「パンダラブ」へ。朝の活発なパンダたちにご挨拶。
- 11:15 メインの「マリンライブ」を観覧。早めにビッグオーシャンへ移動し、良い席を確保。
- 12:30 園内レストランでランチ。
- 14:00 「アニマルアクション」でたくさんの動物たちに癒される。
- 15:00 ケニア号に乗って「サファリワールド」を探検!
ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
園内には複数のレストランやフードコートがあり、可愛いオリジナルメニューも楽しめます。
- パン工房:パンダや動物の顔をかたどった可愛いパンが大人気。テイクアウトして、外のベンチで食べるのもおすすめです。
- 丼亭:和食が中心のレストラン。和歌山名物の「マグロカツ丼」などが味わえます。
周辺のおすすめグルメ
白浜エリアは、新鮮な海の幸が自慢です。
- とれとれ市場南紀白浜:西日本最大級の海鮮マーケット。新鮮な魚介を使った海鮮丼や浜焼きがその場で味わえるほか、お土産も豊富に揃っています。
- 福菱 Kagerou Cafe:和歌山を代表する銘菓「かげろう」の生バージョン「生かげろう」が食べられるカフェ。ふわふわの食感が絶品です。
人気はどれ?アドベンチャーワールドのおすすめお土産
園内各所のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- パンダグッズ:やはり一番人気はパンダのグッズ。ぬいぐるみやお菓子、雑貨など、ありとあらゆるパンダグッズが揃っています。
- オリジナルデザインのお菓子:動物たちがデザインされた可愛いパッケージのクッキーやバームクーヘンは、お土産にぴったりです。
- 和歌山の特産品:梅干しやみかん、醤油など、和歌山ならではのお土産も購入できます。
南紀白浜空港・白浜駅からのアクセス完全ガイド
バスまたは車でのアクセス!
最寄り駅からバスに乗るのが一般的なアクセス方法です。
【バス】
・JR「白浜」駅から、明光バス「アドベンチャーワールド」行きに乗車。
・終点「アドベンチャーワールド」で下車。(所要時間 約10分)
・南紀白浜空港からも路線バスが運行しています。(約5分)
【車(レンタカー)】
・紀勢自動車道「南紀白浜IC」から約10分。有料の駐車場(1回1,500円、約5,000台)が完備されています。
アクセスマップ
パークとあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
アドベンチャーワールドのある白浜は、日本三古湯の一つに数えられる温泉と、美しい景勝地で知られるリゾート地です。
- 白良浜(しららはま):真っ白な砂浜が続く、関西屈指の美しいビーチ。夏は多くの海水浴客で賑わいます。
- 三段壁(さんだんべき):高さ約50mの断崖絶壁が続く景勝地。地下には、かつて熊野水軍が船を隠したという洞窟があります。
- 千畳敷(せんじょうじき):広い岩畳のような景観が広がる海岸。夕日の名所としても有名です。
アドベンチャーワールドを満喫するためのホテル選び
温泉も楽しめる白浜温泉エリアでの宿泊が便利で、選択肢も豊富です。
【温泉と絶景を満喫!】白浜温泉エリアのホテル
白良浜や太平洋を望む、温泉自慢のリゾートホテルが揃っています。
- SHIRAHAMA KEY TERRACE ホテルシーモア:海に続くようなインフィニティ足湯や、多彩な温泉が魅力。キッズスペースやベーカリーも併設しています。
- 南紀白浜マリオットホテル:高台にあり、客室から白良浜を一望できるリゾートホテル。温泉とプールも楽しめます。
- 白浜古賀の井リゾート&スパ:イルミネーションが美しい、全室オーシャンビューのホテル。ビュッフェやプールもファミリーに人気です。
これさえ読めば完璧!アドベンチャーワールドのQ&A
Q. 園内が広すぎると聞きましたが、一日で回れますか?
A. はい、敷地は非常に広大で、一日ですべてを完璧に回るのは難しいかもしれません。事前に公式サイトでマップを確認し、「絶対に外せない」ショーや動物を決めて、優先順位をつけて回ることを強くおすすめします。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 丸一日(6~7時間)かけて楽しむつもりで計画するのがおすすめです。それでも時間が足りないほどの魅力が詰まっています。
Q. 再入園はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入園できます。
まとめ:パンダもイルカもサファリも!感動が止まらない究極のテーマパーク
アドベンチャーワールドは、動物園、水族館、遊園地の「見たい!」「体験したい!」がすべて詰まった、まさに夢のような場所です。日本一のパンダファミリーの愛らしさに癒やされ、イルカたちの圧巻のパフォーマンスに感動し、サファリで野生動物の迫力に息をのむ。その一つひとつが、忘れられない特別な体験となります。
子どもたちにとっては、次から次へと現れる動物たちの世界に、興奮と発見が止まらない一日になるはず。家族みんなで「すごいね!」「かわいいね!」と感動を共有する時間は、きっと最高の思い出になることでしょう。
この記事では、そんなアドベンチャーワールドを心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの和歌山旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の感動体験プランを完成させてください。たくさんの動物たちが、最高の笑顔であなたを待っています。