「岐阜旅行、子どもが喜ぶ知的な冒険スポットはないかな?」
「アクア・トト ぎふって、淡水魚専門の水族館なの?アシカショーもあるって本当?」
「高速道路から直結で行けるって聞いたけど、どうなってるの?一日中遊べる?」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、長良川の源流から河口、そして世界の川へと旅する、世界最大級の淡水魚水族館「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気のカピバラやアシカショーの魅力から、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの岐阜旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
アクア・トト ぎふの基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。隣接する公園「河川環境楽園」と合わせて楽しむのがおすすめです。
- 住所:〒501-6021 岐阜県各務原市川島笠田町1453 河川環境楽園内
- 営業時間:平日 9:30~17:00 / 土日祝 9:30~18:00 ※最終入館は閉館1時間前
- 休館日:不定休(公式サイトのカレンダーを要確認)
- 入館料:大人 1,780円 / 中高生 1,400円 / 小学生 900円 / 幼児(3歳以上) 500円 / 3歳未満 無料
- 公式サイト:https://aquatotto.com/
【賢く節約】アクア・トト ぎふのお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!
1. 年間パスポート
年に2回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人3,560円なので、2回の来館で元が取れます。岐阜・愛知エリアにお住まいのファミリーにぴったりです。
2. コンビニ前売券
セブン-イレブンやローソンなどのコンビニ端末で前売券が購入できます。通常料金の50円引きとなり、チケット売り場に並ばずに入館できるので便利です。
3. JAF会員優待
JAF会員証を提示すると、会員本人を含む5名まで入館料が100円引きになります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入館料が半額になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス
4階建ての館内は、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー貸出:インフォメーションにて1台300円で貸し出しています。
- 授乳室・おむつ交換台:館内に授乳室やおむつ交換台が設置されています。
- キッズスペース・屋外遊具:館内には小さなキッズスペースがあり、隣接する「河川環境楽園」には観覧車や大型の遊具広場「木曽川水園」など、無料で遊べるエリアが豊富にあります。
絶対見たい!アクア・トト ぎふの見どころ&パフォーマンス
長良川から世界の川への旅がテーマ。淡水魚の奥深い世界に触れられます。
1. 長良川の源流から河口まで
水族館の旅は、4階の長良川源流から始まります。上流の美しい渓流魚から、中流、下流へと、川の流れと共に生き物たちの変化をたどる展示は、子どもたちの知的好奇心をくすぐります。
2. アシカパフォーマンス
淡水魚水族館でありながら、カリフォルニアアシカのパフォーマンスが大人気!コミカルな動きやダイナミックなジャンプに、会場はいつも笑顔で溢れています。(毎日開催・時間は要確認)
3. 世界の川の巨大魚たち
メコン川のメコンオオナマズや、アマゾン川のピラルクーなど、世界最大級の淡水魚たちが悠々と泳ぐ姿は迫力満点。その大きさに子どもも大人も圧倒されます。
4. カピバラ・アルダブラゾウガメ
屋外エリアでは、のんびり過ごすカピバラや、大きなアルダブラゾウガメに会えます。エサやり体験(有料)もでき、子どもたちに大人気です。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
アシカショーやエサやりの時間を軸に、隣接する公園と合わせて計画するのがおすすめです。
【完全制覇】水族館&公園遊び満喫コース
- 10:00 到着。まずはアシカショーの時間をチェック。
- 10:30 4階からスタート。長良川の源流から川下りをするように館内を見学。
- 12:00 1回目の「アシカパフォーマンス」を観覧。
- 12:30 隣接する「オアシスパーク」のレストランや屋台でランチ。
- 14:00 水族館に再入館。カピバラのエサやり体験(有料)。
- 15:00 「木曽川水園」の大型遊具や、観覧車(有料)で思いっきり遊ぶ。
ランチ&グルメ情報!館内カフェからBBQまで
館内での食事
館内には軽食が楽しめるカフェがあります。
- AROWANA GARDEN:ピラルクーなどの大型魚を眺めながら食事ができるカフェ。「カピバラさんのまんぷくごはん」など、可愛いメニューも人気です。
周辺のおすすめグルメ
水族館が位置する「河川環境楽園オアシスパーク」には、レストランやBBQ施設が充実しています。
- オアシスパーク BBQ CANVAS:手ぶらで本格的なBBQが楽しめる施設。大自然の中で食べるお肉は格別です。
- 屋台グルメ:オアシスパーク内には、飛騨牛串や鮎の塩焼きなど、ご当地グルメが味わえる屋台も多数出店しています。
人気はどれ?アクア・トト ぎふのおすすめお土産
館内のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- カピバラ・カワウソグッズ:園の人気者、カピバラやコツメカワウソのぬいぐるみが一番人気です。
- オリジナルデザインのお菓子:淡水魚たちがデザインされた可愛いパッケージのクッキーは、お土産にぴったりです。
- 岐阜の特産品:栗きんとんや鮎菓子、さるぼぼグッズなど、岐阜ならではのお土産も購入できます。
名古屋・岐阜駅からのアクセス完全ガイド
車(レンタカー)でのアクセスが便利!
高速道路のサービスエリアに直結しており、車(レンタカー)でのアクセスが圧倒的に便利です。
【車(レンタカー)】
・東海北陸自動車道「川島PA・ハイウェイオアシス」から直結。
・一般道からもアクセス可能。「岐阜各務原IC」から約10分。
・無料の大駐車場(約1,400台)が完備されています。
【バス】
・名鉄「笠松」駅や、JR「木曽川」駅などから、岐阜バス「川島松倉」行きに乗車。
・「河川環境楽園」バス停で下車。
アクセスマップ
水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
水族館のある「河川環境楽園」は、一日中遊べる巨大な公園です。
- オアシスパーク:観覧車や水遊び場、BBQ施設やレストランが集まるエリア。様々なイベントも開催されます。
- 木曽川水園:木曽川の自然を再現した広大な公園。大型の木製遊具「わんぱくフィールド」は子どもたちに大人気です。
- 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(空宙博):日本を代表する航空宇宙博物館。実物の飛行機やロケットの展示は迫力満点です。
アクア・トト ぎふを満喫するためのホテル選び
観光の拠点となる岐阜駅・各務原エリアでの宿泊が便利です。
【利便性重視】岐阜・各務原エリアのホテル
飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも良好です。
- 都ホテル 岐阜長良川:長良川のほとりに佇むシティホテル。客室からの眺めが素晴らしく、サービスにも定評があります。
- 天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前:岐阜駅の目の前。最上階の天然温泉大浴場と、名物の「夜鳴きそば」が人気です。
- ABホテル 岐阜:JR岐阜駅から徒歩2分。全国名湯めぐりの男女別大浴場と、無料の朝食サービスが魅力です。
これさえ読めば完璧!アクア・トト ぎふのQ&A
Q. なぜ高速道路から直接入れるのですか?
A. アクア・トト ぎふがある「河川環境楽園」が、東海北陸自動車道の「川島パーキングエリア・ハイウェイオアシス」に隣接しているためです。高速道路を降りずに、そのまま駐車場に入ることができるので非常に便利です。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 水族館だけをじっくり見て回る場合、2時間~3時間が滞在時間の目安です。隣接する公園の遊具や観覧車も楽しむなら、半日~1日かけて遊ぶつもりで計画するのがおすすめです。
Q. 再入館はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけて再入館の手続きをすれば、何度でも再入館できます。一度外に出て公園で遊んだり、BBQを楽しんでから戻ってくることも可能です。
まとめ:川の源流から始まる、壮大な淡水魚の世界旅行へ!
アクア・トト ぎふは、ただ魚を見るだけでなく、「長良川の源流から世界の川へ」という壮大な物語を体験できる、学びと発見に満ちた水族館です。世界最大級の淡水魚たちの迫力、愛らしいアシカのパフォーマンス、そして隣接する広大な公園での遊び。そのすべてが、家族の休日を豊かに彩ってくれます。
子どもたちにとっては、巨大なナマズに驚き、カピバラののんびりした姿に癒やされ、アシカの賢さに拍手を送る、最高の体験が待っています。高速道路直結というアクセスの良さで、気軽に大自然と生き物の世界に飛び込めるのも大きな魅力です。
この記事では、そんなアクア・トト ぎふを心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの岐阜旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の川の冒険プランを完成させてください。たくさんの生き物たちと豊かな自然が、あなたを待っています。