「埼玉・春日部方面で、子どもが一日中飽きずに遊べる場所はないかな?」
「東武動物公園って、動物園と遊園地が一緒になってるって本当?」
「ホワイトタイガーが有名みたいだけど、エサやりはできる?小さい子ども向けの乗り物はある?」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、動物園、遊園地、夏はプールまで楽しめるハイブリッド・レジャーランド「東武動物公園」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気の動物たちから、お得な割引、アトラクション、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの休日を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
東武動物公園の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。チケットの種類がいくつかあるので、目的に合わせて選びましょう。
- 住所:〒345-0831 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
- 営業時間:9:30~17:00 ※季節や曜日により変動あり、公式サイトのカレンダーを要確認
- 休園日:6月の水曜日、1・2月の火・水曜日など ※要確認
- 入園料:大人(18歳以上) 2,100円 / 中人(中高生) 1,800円 / 小人(3歳~小学生) 1,000円 / 2歳以下 無料
- アトラクションパスセット(入園+乗り放題):大人 5,600円 / 中人 5,200円 / 小人 4,300円
- 公式サイト:https://www.tobuzoo.com/
【賢く節約】東武動物公園のお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分でグルメやお土産を楽しみましょう!
1. オンライン予約サイトの活用
アソビュー!などのオンラインサイトで、最大400円引きになるお得な前売券が販売されています。これが最も手軽で割引率も高くおすすめです。スマホのQRコードで並ばずに入園できます。
2. JAF・イオンカード等の会員優待
JAF会員証やイオンカードなどを提示すると、入園料が200円引きになります(会員含む5名まで)。
3. 東武線セットきっぷ
東武線を利用して行く場合は、乗車券と入園券(またはアトラクションパス)がセットになった「東武動物公園きっぷ」がお得です。東武線の各駅で購入できます。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入園料が半額になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス
広大な敷地ですが、子連れに優しい設備もしっかり整っています。
- ベビーカー貸出:東ゲート・西ゲートにて1日600円で貸し出しています。
- 授乳室・ベビーベッド:園内各所に授乳室やベビーベッド付きのトイレが完備されています。
- 園内移動バス「アニ丸ぶーぶー」:東ゲートと西ゲートを結ぶカラフルなバスが運行。広い園内の移動に便利です。(片道300円)
絶対見たい!東武動物公園の見どころ&体験
日本で唯一のホワイトタイガー4頭同時展示や、動物たちとのふれあいが魅力です。
1. ホワイトタイガー
東武動物公園のシンボル!雪のように白い体に縞模様が美しいホワイトタイガーを、ガラス越しに間近で観察できます。肉を食べるガイドイベント「ホワイトタイガーガイド」は迫力満点です。
2. 動物たちへのエサやり体験
ライオンやクマ、ゾウ、ペンギンなど、様々な動物へのエサやり体験ができます(別途有料)。特に、ガラス越しに間近であげる「ライオンのエサやり」や、長い鼻にエサを渡す「アフリカゾウのエサやり」は大人気です。
3. ふれあい動物の森
アルパカやヒツジ、カンガルー、ワオキツネザルなどが暮らすエリアに、実際に入ってふれあうことができます。ウサギやヒヨコを抱っこできるコーナーもあり、小さな子どもたちに大人気です。
4. レトロから絶叫まで!遊園地エリア
水上木製コースター「レジーナⅡ」などの絶叫マシンから、観覧車やメリーゴーランドといった定番アトラクションまで、30種類以上の乗り物が揃っています。小さなお子様向けのキッズエリア「ハートフルタウン」も充実しています。
【動物園&遊園地】一日満喫!おすすめモデルコース
動物園と遊園地、どちらをメインにするかで計画を立てましょう。
【午前から満喫】動物ふれあい中心コース
- 10:00 西ゲートから入園。まずは「ふれあい動物の森」へ。
- 11:00 「アフリカゾウのエサやり」体験。
- 11:30 「ホワイトタイガーガイド」で迫力ある食事風景を見学。
- 12:30 園内レストランでランチ。
- 14:00 遊園地エリアへ移動。観覧車など、景色を楽しめる乗り物を楽しむ。
- 15:00 ペンギンの大地やクマ舎など、見残した動物たちに会いに行く。
【アトラクションメイン】乗り物大好きファミリーコース
- 9:30 東ゲートから入園。アトラクションパスを装着し、遊園地エリアへ!
- 10:00 まずは人気の水上木製コースター「レジーナⅡ」へ。
- 11:00 キッズエリア「ハートフルタウン」で小さな子ども向けのアトラクションを満喫。
- 12:30 遊園地内のレストランでランチ。
- 14:00 動物園エリアへ移動。シンボルの「ホワイトタイガー」は必ずチェック!
- 15:30 最後に観覧車に乗って、園内全体を見渡す。
ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
園内には複数のレストランや軽食コーナーがあり、選択肢が豊富です。
- コルネさんのパンケーキハウス:遊園地エリアにあるお店。可愛い動物のパンケーキが子どもたちに大人気です。
- カーニバル:動物園エリアの中心にあるフードコート。ラーメンやカレーなど、定番メニューが揃っています。
周辺のおすすめグルメ
動物公園から少し足を延せば、地元で人気のグルメが楽しめます。
- 新しい村:宮代町の農産物直売所やレストランがある施設。地元の新鮮な野菜を使った料理が味わえます。
- いがらし:春日部市のB級グルメ「春日部やきそば」が食べられるお店。紫蘇の葉とあんかけが特徴です。
人気はどれ?東武動物公園のおすすめお土産
園内各所のショップで、オリジナルグッズを手に入れましょう。
- ホワイトタイガーグッズ:ぬいぐるみやお菓子、雑貨など、ホワイトタイガーをモチーフにしたグッズが一番人気です。
- かみつきアニマルシリーズ:指にかみつく仕草が可愛いぬいぐるみ。たくさんの種類を集めるファンも。
- オリジナルデザインのお菓子:動物たちの可愛いイラストが描かれたクッキーやバームクーヘンは、お土産にぴったりです。
都心からのアクセス完全ガイド
電車でのアクセスが便利!
東武動物公園は、最寄り駅から徒歩圏内と、公共交通機関でのアクセスが非常に良いのが特徴です。
【ルート】
・東武スカイツリーライン/伊勢崎線・日光線「東武動物公園」駅で下車。
・西口から徒歩約10分で到着。
【車(レンタカー)】
・東北自動車道「久喜IC」から約20分、または「岩槻IC」から約25分。有料の駐車場(1日1,000円~)が完備されています。
アクセスマップ
動物公園とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
動物公園のある宮代町・杉戸町・春日部市エリアは、ユニークな見どころがあります。
- ハイウェイオアシス パラリラ(PA-PA SANDO):圏央道 菖蒲PAに隣接する、巨大な屋内遊具施設。高速道路からも一般道からもアクセス可能です。
- 龍Q館(首都圏外郭放水路):地下神殿のような壮大な空間で知られる、世界最大級の地下放水路。見学ツアーが人気です。(小学生以上推奨)
- 鉄道博物館(大宮):少し足を延せば、鉄道好きの聖地へ。実物の車両展示や運転シミュレータなど、一日中楽しめます。
東武動物公園を満喫するためのホテル選び
都心からの日帰りも可能ですが、じっくり楽しむなら大宮・春日部エリアや都内での宿泊が便利です。
【利便性重視】大宮・春日部エリアのホテル
飲食店や商業施設が多く、交通の拠点としても便利です。
- パレスホテル大宮:大宮駅直結でアクセス抜群。上質なサービスと、レストランからの眺望が魅力です。
- ホテルブリランテ武蔵野:さいたま新都心にあり、鉄道博物館にも近いホテル。落ち着いた雰囲気で過ごせます。
- ホテルカスカベ:春日部駅近くのビジネスホテル。リーズナブルな価格で、ファミリーでの利用にも対応しています。
これさえ読めば完璧!東武動物公園のQ&A
Q. 動物園と遊園地、どちらのチケットを買うべきですか?
A. 小さなお子様連れや、乗り物に3~4回以上乗る予定なら、アトラクションパスセット(入園+乗り放題)がお得です。動物園だけをじっくり見たい、乗り物は少しだけで良いという場合は、入園券だけ購入し、乗り物券を別途購入するのが良いでしょう。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 動物園と遊園地の両方を楽しむ場合、丸一日(5~6時間以上)見ておくのがおすすめです。どちらか一方だけなら、3~4時間が目安です。
Q. 再入園はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけてスタンプを押してもらえば、何度でも再入園できます。
まとめ:一日じゃ足りない!動物園と遊園地のハイブリッド・レジャーランド
東武動物公園は、動物たちとのふれあいに癒やされ、スリル満点のアトラクションに興奮できる、まさに「いいとこ取り」のテーマパークです。美しいホワイトタイガーの姿に感動し、自分の手からエサを食べる動物たちの温かさにふれ、ジェットコースターで思いっきり叫ぶ。そんな多彩な楽しみ方ができるのが、最大の魅力です。
子どもたちにとっては、次から次へと新しい発見と楽しさが待っている、夢のような場所。動物好きの子も、乗り物好きの子も、みんなが笑顔になれる仕掛けがたくさんあります。家族みんなで「次は何する?」と相談しながら園内を巡る時間は、きっと忘れられない思い出になるはずです。
この記事では、そんな東武動物公園を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたのご家族のお出かけ計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の休日プランを完成させてください。たくさんの動物たちとアトラクションが、あなたを待っています。