動物園・水族館情報 岩手

盛岡市動物公園ZOOMOを子連れで楽しむ!割引・エサやり・アクセス完全ガイド





盛岡市動物公園ZOOMOを子連れで楽しむ!割引・エサやり・アクセス完全ガイド


「盛岡旅行で、子どもが思いっきり遊べる場所はないかな?」
「盛岡市動物公園 ZOOMOって、リニューアルして何が変わったの?」
「エサやり体験が人気みたいだけど、どうすれば参加できる?ランチはどこで食べるのがおすすめ?」

そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、リニューアルを経てさらに魅力的になった「盛岡市動物公園 ZOOMO(ズーモ)」を、子連れファミリーが120%楽しむための完全ガイドです。人気の体験プログラムから、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの盛岡旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。

盛岡市動物公園 ZOOMOの基本情報(開園期間・料金)

まずは基本情報をチェック。冬季は休園期間があるので注意しましょう。

  • 住所:〒020-0803 岩手県盛岡市新庄字下八木田60-18
  • 開園期間:例年3月中旬~11月下旬 ※冬季(12月~3月中旬)は休園
  • 営業時間:9:30~16:30(最終入園 16:00)
  • 休園日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日)、冬季期間
  • 入園料:大人(高校生以上) 1,000円 / 中学生以下 無料
  • 公式サイト:https://zoomo.co.jp/

【賢く節約】ZOOMOのお得な割引・チケット情報

割引を賢く利用して、その分でエサやり体験などを満喫しましょう!

1. ZOOMO年間パスポート

年に2回以上行くなら年間パスポートが断然お得!料金は2,000円なので、2回の来園で元が取れます。盛岡市近郊にお住まいのファミリーにぴったりです。

2. 団体割引

20名以上の有料入園者で利用する場合、入園料が2割引(800円)になります。

3. JAF・イオンカード等の会員優待

JAF会員証やイオンカードなどを提示すると、団体料金が適用され、入園料が2割引(800円)になります。各種会員証をお持ちの方は忘れずに持参しましょう。

4. オンライン予約サイトの活用

各種オンラインチケットサイトでも、割引価格で販売されていることがあります。ポイント利用などを考えている方はこちらもチェックしてみましょう。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス

広大な敷地のZOOMOは、子連れに優しい設備もしっかり整っています。

  • ベビーカー・車椅子貸出:入園ゲートにて無料で貸し出しています。
  • 授乳室・おむつ替えシート:ビジターセンター内に授乳室があります。おむつ交換台は園内各所のトイレに設置されています。
  • 大型遊具・芝生広場:入園ゲート近くには、子どもたちが思いっきり走り回れる芝生広場や大型の遊具があります。動物鑑賞の合間のリフレッシュに最適です。

絶対体験したい!ZOOMOの見どころ&体験プログラム

リニューアルのコンセプトは「生息環境展示」。動物たちのありのままの姿に出会えます。

1. アフリカの草原エリア

キリンやシマウマ、サーバルキャットなどが暮らすエリア。柵や檻をできるだけなくし、まるでサバンナにいるかのような臨場感が味わえます。キリンと同じ目線で観察できるフィーディングデッキからの眺めは必見です。

2. 大人気!動物たちへのエサやり体験

ニホンザルやヤギ、ヒツジなど、様々な動物へのエサやり体験ができます。エサは園内のガチャガチャで購入するユニークなスタイル。どの動物のエサやりができるかは、日によって変わるので、園内マップでスケジュールをチェックしましょう。

3. カナダカワウソの「森のせせらぎ」

2023年に新設されたエリア。透明なチューブの中をスイスイと泳ぎ回るカナダカワウソの可愛らしい姿に、子どもも大人も釘付けになります。

4. 日本の森林エリア

ニホンカモシカやツキノワグマなど、日本の森に暮らす動物たちに会えます。岩手県の豊かな自然環境について学ぶことができます。

【広大な園内を攻略】一日満喫!おすすめモデルコース

園内は非常に広いので、目的を絞って計画的に回るのがおすすめです。

【午前から満喫】人気エリアコンプリートコース

  • 10:00 入園。まずはエサやりのスケジュールを確認!
  • 10:30 「アフリカの草原」エリアへ。キリンの大きさに感動!
  • 11:30 「カナダカワウソ」の可愛さに癒される。
  • 12:30 芝生広場でお弁当や軽食のランチタイム。
  • 13:30 「こどもどうぶつえん」でヤギやヒツジにエサやり体験。
  • 14:30 最後に大型遊具で思いっきり遊ぶ。

【午後からゆっくり】ピクニック気分コース

  • 12:00 到着。まずは芝生広場にレジャーシートを広げてピクニックランチ。
  • 13:00 子どもたちを遊具で遊ばせる。
  • 14:00 「アフリカの草原」エリアを中心に、のんびり動物たちを観察。
  • 15:00 「日本の森林」エリアを散策。
  • 16:00 閉園時間に合わせてお土産を選び、退園。

ランチ&グルメ情報!園内キッチンカーから盛岡三大麺まで

園内での食事

園内には常設のレストランはありませんが、土日祝を中心にキッチンカーが出店します。

  • キッチンカー:クレープやポテト、唐揚げなど、子どもが好きな軽食が楽しめます。出店情報は公式サイトやSNSで確認しましょう。
  • お弁当の持込OK:園内には芝生広場や休憩スペースが豊富にあるので、お弁当を持参してピクニック気分で楽しむのが一番おすすめです。

周辺のおすすめグルメ

せっかく盛岡に来たなら、名物の「盛岡三大麺」を味わいましょう!

  • ぴょんぴょん舎:盛岡冷麺の超有名店。ツルツルでのどごしの良い麺と、コクのあるスープが絶品です。
  • 白龍(パイロン):じゃじゃ麺発祥の店。茹でたての温かい平麺に、特製の肉味噌を絡めて食べるスタイル。締めの「ちーたんたん」もぜひ。

人気はどれ?ZOOMOのおすすめお土産

ビジターセンター内のショップで、オリジナルグッズを手に入れましょう。

  • ZOOMOオリジナルグッズ:リニューアルに合わせたおしゃれなロゴグッズが人気。Tシャツやトートバッグなど、普段使いできるアイテムも。
  • 動物のぬいぐるみ:定番のぬいぐるみが種類豊富。特にアフリカの動物たちが人気です。
  • 岩手の特産品:地元のお菓子やジュースなど、岩手ならではのお土産も揃っています。

盛岡駅からのアクセス完全ガイド

バスまたは車でのアクセス!

盛岡駅から少し距離があるため、アクセス方法をしっかり確認しておきましょう。

【バス】
・JR盛岡駅東口バスターミナルから、岩手県交通バス「動物公園」行きに乗車。
・終点「動物公園」で下車。(所要時間 約30分)
・ただし、土日祝日のみの運行なので注意が必要です。

【車(レンタカー)】
・盛岡駅から約20分、盛岡南ICから約15分。無料の大駐車場が完備されています。

アクセスマップ

動物公園とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット

動物公園のある盛岡市南部エリアや、市内の観光スポットです。

  • 岩山パークランド:動物公園に隣接する遊園地。レトロな雰囲気が魅力で、小さなお子様が楽しめる乗り物がたくさんあります。
  • 岩山展望台:盛岡市街を一望できる絶景スポット。夜景の名所としても知られています。
  • 盛岡手づくり村:南部鉄器や染め物など、盛岡の伝統工芸品の製作体験ができる施設。旅の思い出作りにぴったりです。

ZOOMOを満喫するためのホテル選び

観光の拠点となる盛岡駅周辺での宿泊が便利です。

【利便性重視】盛岡駅周辺のホテル

飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも良好です。

  • ホテルメトロポリタン盛岡:盛岡駅直結でアクセス抜群。上質なサービスと、岩手の食材をふんだんに使った朝食が人気です。
  • 天然温泉 さんさの湯 ドーミーイン盛岡:最上階に天然温泉の大浴場を完備。名物の「夜鳴きそば」やご当地メニューが豊富な朝食も魅力です。
  • ダイワロイネットホテル盛岡駅前:盛岡駅から徒歩3分。客室は機能的で清潔感があり、ビジネス・観光ともに快適に過ごせます。

これさえ読めば完璧!ZOOMOのQ&A

Q. 園内はかなり広いですか?全部歩いて回れますか?

A. はい、敷地は非常に広く、坂道も多いです。小さなお子様連れの場合、一日で全てを歩いて回るのは大変かもしれません。ベビーカーを利用したり、見たい動物エリアを絞って計画的に回ることをおすすめします。

Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?

A. 最低でも3時間は見ておくと良いでしょう。食事や休憩、遊具で遊ぶ時間も考慮すると、4時間~半日あると、ゆっくりと楽しむことができます。

Q. 再入園はできますか?

A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入園できます。

まとめ:豊かな自然の中で、動物たちとふれあう特別な一日

盛岡市動物公園 ZOOMOは、ただ動物を見るだけでなく、広大な自然の中でピクニックをしたり、遊具で思いっきり遊んだりと、家族みんなでのびのびと過ごせる場所です。リニューアルによって、より動物たちの生態に近い姿を観察できるようになり、学びの場としてもさらに魅力的になりました。

子どもたちにとっては、キリンの大きさに驚き、自分のあげたエサをヤギが食べてくれる喜びに心を弾ませる、最高の体験が待っています。緑豊かな芝生を駆け回るその笑顔は、家族にとってかけがえのない思い出になるはずです。

この記事では、そんなZOOMOを心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの盛岡旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。

さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の盛岡旅行プランを完成させてください。豊かな自然と元気いっぱいの動物たちが、あなたを待っています。


-動物園・水族館情報, 岩手

PAGE TOP