「伊勢志摩旅行、伊勢神宮以外に子どもが一日中楽しめる場所はないかな?」
「鳥羽水族館って、飼育種類数が日本一って本当?ジュゴンに会えるって聞いたけど…」
「アシカショーが面白いって聞くけど、どんな感じ?お得な割引チケットも知りたい!」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、飼育種類数日本一を誇り、日本で唯一ジュゴンに会える「鳥羽水族館」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気のパフォーマンスから、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの伊勢志摩旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
鳥羽水族館の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。観覧順路がなく自由に見学できるのが大きな特徴です。
- 住所:〒517-8517 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
- 営業時間:9:30~17:00 ※季節により変動あり、公式サイトのカレンダーを要確認
- 休園日:年中無休
- 入館料:大人 2,800円 / 小中学生 1,600円 / 幼児(3歳以上) 800円 / 2歳以下 無料
- 公式サイト:https://aquarium.co.jp/
【賢く節約】鳥羽水族館のお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!
1. コンビニ前売券
セブン-イレブンやローソンなどのコンビニ端末で前売券が購入できます。通常料金よりお得になり、チケット売り場に並ばずに入館できるので便利です。
2. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は大人9,000円なので、4回の来館で元が取れます。同伴者割引などの特典も付いています。
3. JAF会員優待
JAF会員証を提示すると、会員本人を含むグループの入館料が割引になる場合があります。
4. 障がい者割引
各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入館料が割引になります。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」![]()
小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス
広大な館内ですが、子連れに優しい設備が整っています。
- ベビーカー貸出:エントランスホールにて無料で貸し出しています(台数に限りあり)。
- ベビールーム:館内に授乳やおむつ替えができるベビールームが完備されています。ミルク用のお湯も提供しています。
- コインロッカー:各所にコインロッカーが設置されているので、大きな荷物を預けて身軽に楽しめます。
絶対見たい!鳥羽水族館の見どころ&パフォーマンス
日本唯一のジュゴンやラッコ、そしてコミカルなアシカショーは必見です!
1. 人魚伝説のモデル「ジュゴン」
日本で唯一、ジュゴンに会えるのは鳥羽水族館だけ!大きな体でのんびりとレタスを食べる姿は、時間を忘れて見入ってしまうほどの癒やし効果があります。
2. アシカショー
コミカルな演技で会場を笑顔に包む、大人気のアシカショー。輪投げやバランス技、そして“あっかんべー”のポーズなど、賢くて愛嬌たっぷりの姿に子どもも大人も大喜びです。
3. セイウチふれあいタイム
体重600kgを超える大きなセイウチに、なんと直接タッチできるドキドキのふれあい体験!大きな体と長い牙は迫力満点ですが、実はとっても賢くて優しい性格です。
4. ラッコのお食事タイム
可愛い仕草で大人気のラッコ。飼育員さんから貝殻をもらって、お腹の上で上手に割って食べる姿は必見です。国内の飼育数が減っているため、ラッコに会えるのは非常に貴重な機会です。
【ショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
観覧順路がないので、ショーの時間を中心に自由に行き来するのがおすすめです。
【完全制覇】人気者&ショー満喫コース
- 10:00 入館。まずは「パフォーマンススケジュール」をゲット!
- 10:30 「海獣の王国」でアシカやアザラシのお食事タイムを見学。
- 11:00 「セイウチふれあいタイム」で大きなセイウチにタッチ!
- 11:30 メインの「アシカショー」へ。早めにスタジアムへ移動し、良い席を確保。
- 12:30 館内レストランでランチ。
- 14:00 日本で唯一の「ジュゴン」に会いに行く。
- 15:00 「ラッコのお食事タイム」で可愛い姿に癒される。
ランチ&グルメ情報!館内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
館内には2つのレストランがあり、オリジナルメニューも楽しめます。
- レストラン ベイサイド:鳥羽湾を眺めながら食事ができるレストラン。伊勢うどんやカレーなど、子どもが好きな定番メニューが揃っています。
- レストラン 花さんご:ラッコの「メイ」をモチーフにした「メイちゃんカレー」が子どもたちに大人気です。
周辺のおすすめグルメ
鳥羽駅周辺には、伊勢志摩の海の幸が味わえるお店がたくさんあります。
- 漣(さざなみ):大きなエビフライで有名な超人気店。開店前から行列ができますが、そのボリュームと美味しさは待つ価値ありです。
- 鳥羽マルシェ:地元の農水産物が集まる産直市場。新鮮な魚介を使った海鮮丼や、地元の食材を使ったビュッフェレストランが人気です。
人気はどれ?鳥羽水族館のおすすめお土産
館内のショップで、ここでしか買えないオリジナルグッズを手に入れましょう。
- ジュゴン・ラッコグッズ:やはり一番人気は、ここでしか会えないジュゴンと、大人気のラッコのグッズ。ぬいぐるみやお菓子、雑貨など種類豊富です。
- ダイオウグソクムシグッズ:キモかわいいと人気のダイオウグソクムシのグッズも、ひそかな人気を集めています。
- 伊勢志摩の特産品:伊勢えびせんべいや、真珠を使ったアクセサリーなど、伊勢志摩ならではのお土産も購入できます。
名古屋・伊勢からのアクセス完全ガイド
電車でのアクセスが便利!
鳥羽水族館は、駅から徒歩圏内という、公共交通機関でのアクセスが非常に良いのが特徴です。
【電車】
・JR・近鉄「鳥羽」駅から 徒歩約10分。
【車(レンタカー)】
・伊勢自動車道「伊勢IC」から伊勢二見鳥羽ライン経由で約15分。水族館周辺に複数の有料駐車場があります。
アクセスマップ
水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
水族館のある鳥羽エリアは、伊勢志摩観光の中心地です。
- ミキモト真珠島:世界で初めて真珠の養殖に成功した島。海女さんの潜水実演が見られるほか、美しい真珠の美術工芸品が展示されています。
- 鳥羽湾めぐりとイルカ島:遊覧船に乗って鳥羽湾をクルージング。イルカ島では、イルカやアシカとのふれあい体験が楽しめます。
- 伊勢神宮:少し足を延せば、日本人の心のふるさと「お伊勢さん」へ。荘厳な雰囲気の中で、家族の幸せを祈願してみてはいかがでしょうか。(鳥羽から車・電車で約20分)
鳥羽水族館を満喫するためのホテル選び
観光の拠点となる鳥羽駅周辺での宿泊が便利です。
【温泉と絶景を満喫!】鳥羽エリアのホテル
鳥羽湾の美しい景色を望む、温泉自慢の宿が揃っています。
- 戸田家:鳥羽駅から徒歩3分とアクセス抜群。温泉村と銘打った多彩な湯船が魅力で、貸切風呂も充実しています。
- 湯めぐり海百景 鳥羽シーサイドホテル:3つの異なる大浴場と、夏にはプールも楽しめる大型リゾートホテル。
- 鳥羽ビューホテル 花真珠:キッズパークを完備するなど、子連れ向けのサービスが充実した「ウェルカムベビーのお宿」です。
これさえ読めば完璧!鳥羽水族館のQ&A
Q. 観覧順路がないのはなぜですか?どう回ればいい?
A. 「お客さまに自由なスタイルで楽しんでほしい」という思いから、あえて観覧順路を設けていません。まずは入館したらパフォーマンススケジュールを確認し、ショーの時間を中心に見たいゾーンを巡るのがおすすめです。空いているゾーンから回るなど、自分たちのペースで楽しめるのが魅力です。
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. 飼育種類数が日本一で館内も広いため、最低でも3~4時間は見ておくと良いでしょう。全てのショーを見て、食事も楽しむなら、半日以上かけてゆっくり過ごすのがおすすめです。
Q. 再入館はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけて手にスタンプを押してもらえば、何度でも再入館できます。
まとめ:飼育種類数日本一!自由気ままに楽しむ海のパラダイス
鳥羽水族館は、日本で唯一のジュゴンや可愛いラッコに会えるだけでなく、観覧順路がない自由なスタイルで、約1,200種もの生き物たちの世界を冒険できるのが最大の魅力です。コミカルなアシカショーや、迫力満点のセイウチとのふれあいなど、笑顔と驚きに満ちています。
子どもたちにとっては、ジュゴンの不思議な姿に目を輝かせ、アシカショーで大笑いし、たくさんの生き物たちとの出会いにワクワクが止まらない、最高の思い出作りの場。家族みんなで「次は何を見に行く?」と相談しながら巡る時間は、きっと忘れられない宝物になるはずです。
この記事では、そんな鳥羽水族館を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの伊勢志摩旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の海の冒険プランを完成させてください。たくさんの海の仲間たちが、あなたを待っています。