動物園・水族館情報 北海道

釧路市動物園を子連れで120%楽しむ!タンチョウ・割引・アクセス完全ガイド






釧路市動物園を子連れで120%楽しむ!タンチョウ・割引・アクセス完全ガイド


「道東旅行で釧路に行くけど、子どもが喜ぶ場所はないかな?」
「釧路市動物園って、他の動物園と何が違うの?見どころは?」
「空港から近いみたいだけど、アクセスはどうすればいい?ランチはどこで食べるのがおすすめ?」

そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、雄大な釧路湿原のそばにある釧路市動物園を、子連れファミリーが120%楽しむための完全ガイドです。ここでしか見られない貴重な動物たちの魅力から、お得な割引、アクセス、グルメ、周辺ホテル情報まで、あなたの道東旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。

釧路市動物園の基本情報(開園時間・料金)

まずは基本情報をチェック。夏と冬で開園時間が少し異なるので注意しましょう。

  • 住所:〒085-0204 北海道釧路市阿寒町下仁々志別11番
  • 開園時間:【夏期 4/10~10/14】9:30~16:30 / 【冬期 10/15~4/9】10:00~15:30 ※最終入園は閉園30分前
  • 休園日:公式サイトをご確認ください(主に年末年始と2月の特定日)
  • 入園料:一般(高校生以上) 600円 / 中学生以下 無料
  • 公式サイト:https://www.city.kushiro.lg.jp/zoo/

【賢く節約】釧路市動物園のお得な割引・チケット情報

お得に入園して、浮いたお金でお土産やランチを楽しみましょう!

1. 年間パスポート

年に2回以上行くなら年間パスポートが断然お得!料金は1,200円なので、2回の来園で元が取れます。釧路近郊にお住まいの方や、道東リピーターのファミリーにぴったりです。

2. 団体割引

20名以上の団体で利用する場合は、入園料が1人480円になります。グループでの旅行の際に活用できます。

3. オンラインチケットの活用

週末や連休など、混雑が予想される日はオンラインでの事前購入がおすすめです。券売機に並ぶ必要がなく、スムーズに入園できます。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス

広大な敷地の釧路市動物園ですが、子連れに優しい設備が整っています。

  • ベビーカー貸出:正門と西門のコインロッカー室にて無料で貸し出しています(100円リターン式)。
  • 授乳室・おむつ替えシート:管理事務所内や展示館などに授乳室があります。おむつ交換台は園内各所のトイレに設置されています。
  • 遊具エリア「ビッグ・スライダー」:子どもたちが思いっきり体を動かせる大きな滑り台などの遊具があります。動物鑑賞の合間のリフレッシュに最適です。

絶対見たい!釧路市動物園の見どころ徹底解説

釧路ならではの、ここでしか見られない貴重な動物たちがたくさんいます!

1. 北海道ゾーン

釧路市動物園の最大の見どころ!ヒグマやエゾシカ、エゾモモンガなど、北海道に生息する動物たちが、自然に近い環境で暮らしています。特に国の特別天然記念物であるタンチョウの飼育下での繁殖に日本で初めて成功した場所であり、その美しい姿を間近で観察できるのは貴重な体験です。

2. タンチョウ保護増殖センター

園内にあるタンチョウの研究・保護施設。ガラス越しにタンチョウの生態をじっくり観察したり、パネル展示でその歴史や生態について学ぶことができます。

3. トラ・ライオン舎

子どもたちに大人気のアムールトラとライオン。ガラス一枚を隔てたすぐ近くで、その迫力ある姿や可愛らしい寝顔を見ることができます。

4. アルパカのお散歩

土日祝を中心に、可愛いアルパカが園内をお散歩するイベントが開催されます(時間は要確認)。もふもふのアルパカと一緒に歩けば、最高の思い出になること間違いなしです。

5. こども動物園

モルモットとのふれあい体験などができるエリアです(時間は要確認)。動物の温かさを直接感じることができます。

これで迷わない!目的別モデルコース提案

広大な園内を効率よく回るためのモデルコースです。「パクパクタイム(お食事ガイド)」の時間を事前にチェックしておきましょう。

【午前から満喫】北海道の動物コンプリートコース

  • 10:00 西門から入園。まずは「北海道ゾーン」へ直行!タンチョウやヒグマに挨拶。
  • 11:00 「猛禽類舎」でオオワシやシマフクロウの大きさに驚く。
  • 12:00 園内レストラン「ピリカ」で早めのランチ。
  • 13:00 「トラ・ライオン舎」で百獣の王の迫力を感じる。
  • 14:00 「こども動物園」でふれあい体験。
  • 15:00 遊具エリアで遊んでから、正門から退園。

【午後からゆっくり】空港アクセス重視コース

  • 12:00 正門から入園。まずは腹ごしらえにレストランへ。
  • 13:00 「こども動物園」からスタート。
  • 13:30 「サル山」や「ペンギン舎」を見学。
  • 14:00 メインの「北海道ゾーン」へ。タンチョウやエゾシカをじっくり観察。
  • 15:00 最後にお土産ショップを見て、フライトの時間に合わせて退園。

ランチ&グルメ情報!園内レストランから周辺グルメまで

園内での食事

園内のレストランでは、釧路のご当地グルメも楽しめます。

  • レストラン ピリカ:正門近くにあるレストラン。釧路名物「スパカツ」やラーメン、カレーなど、子どもから大人まで楽しめるメニューが揃っています。

動物園周辺のおすすめグルメ

動物園から少し足を延せば、美味しいお店があります。

  • レストラン泉屋:釧路のソウルフード「スパカツ」発祥の店。アツアツの鉄板に乗ったカツミートスパゲティは、一度は食べたい味です。(釧路市街地)
  • くしろ丹頂市場:新鮮な魚介類をその場で食べられる「勝手丼」が人気の市場。好きな具材を好きなだけ乗せて、オリジナルの海鮮丼を作れます。(釧路市街地)

人気はどれ?釧路市動物園のおすすめお土産

正門と西門の売店で、ここでしか買えないお土産を見つけましょう。

  • タンチョウグッズ:美しいタンチョウをモチーフにしたお菓子や雑貨は、釧路ならではのお土産として最適です。
  • 動物のぬいぐるみ:定番のぬいぐるみも種類豊富。特にシマフクロウやエゾモモンガなど、北海道の動物たちが人気です。
  • オリジナルプリントクッキー:動物たちの可愛い写真がプリントされたクッキーは、職場や友人へのばらまき土産にぴったりです。

釧路市内・空港からのアクセス完全ガイド

車(レンタカー)が基本!

釧路市動物園へのアクセスは、車(レンタカー)が最も便利です。広大な無料駐車場も完備されています。

【所要時間】
・たんちょう釧路空港から 約10分
・JR釧路駅から 約40分
・阿寒湖温泉から 約50分

特に空港からは非常に近いため、フライトの前後に立ち寄るプランも立てやすいのが魅力です。

バスでのアクセス

JR釧路駅前のバスターミナルから、阿寒バス「動物園線」が運行しています。所要時間は約55分。本数が限られているため、事前に時刻表を確認しておきましょう。

アクセスマップ

動物園とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット

動物園がある釧路エリアは、雄大な自然を満喫できるスポットが満載です。

  • 釧路市湿原展望台:釧路湿原を一望できる展望台。遊歩道も整備されており、湿原の壮大さを肌で感じることができます。
  • 阿寒国際ツルセンター【グルス】:一年中タンチョウを観察できる施設。冬には給餌が行われ、数百羽のタンチョウが集まる圧巻の光景が見られます。
  • 山花公園オートキャンプ場:動物園に隣接するキャンプ場。バーベキューやパークゴルフも楽しめ、アウトドア派のファミリーに人気です。

釧路市動物園を満喫するためのホテル選び

釧路観光の拠点となる釧路駅周辺や、阿寒湖温泉エリアでの宿泊がおすすめです。

【利便性重視】釧路駅・市街地エリアのホテル

飲食店や商業施設が多く、釧路湿原や和商市場など他の観光スポットへのアクセスも良好です。

  • ANAクラウンプラザホテル釧路:釧路のランドマーク的存在。幣舞橋やフィッシャーマンズワーフMOOに近く、港町の景色を楽しめます。
  • 天然温泉 幣舞の湯 ラビスタ釧路川:最上階に天然温泉の展望大浴場がある人気のホテル。名物の海鮮丼などの朝食も魅力です。
  • 釧路プリンスホテル:釧路市街を一望できる高層ホテル。客室が広く、ゆったりと過ごしたいファミリーにおすすめです。

これさえ読めば完璧!釧路市動物園のQ&A

Q. 園内は広いですか?所要時間はどれくらい?

A. 敷地面積は日本最大級で非常に広いです。子連れでゆっくり見て回る場合、最低でも2~3時間は見ておくと良いでしょう。食事や遊具で遊ぶ時間も考慮すると、半日(4時間程度)あると、余裕を持って満喫できます。

Q. 釧路空港から近いですか?

A. はい、車で約10分と非常に近いです。そのため、到着日や出発日にフライトまでの時間を利用して楽しむことができます。大きな荷物は空港のコインロッカーに預けてから訪れるのがおすすめです。

Q. 再入園はできますか?

A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけて再入園の手続きをすれば、何度でも再入園できます。

まとめ:道東の大自然の中で、生命の物語にふれる

釧路市動物園は、ただ動物を見るだけの場所ではありません。北海道の厳しい自然環境の中でたくましく生きるヒグマの力強さ、雪原に舞うタンチョウの息をのむほどの美しさ。それらは、私たちに生命の尊さと、この豊かな自然を守っていくことの大切さを教えてくれます。

子どもたちにとっては、広大な敷地を駆け回りながら、図鑑でしか見たことのない動物たちと出会える、最高の学びの場です。タンチョウの大きな翼に驚き、アルパカのもふもふとした毛に目を輝かせる。その一つひとつの体験が、きっと心に深く刻まれることでしょう。

この記事では、そんな釧路市動物園を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの道東旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。

さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の道東旅行プランを完成させてください。釧路の大自然と、そこに暮らす動物たちが、忘れられない感動と共に、あなたを待っています。


-動物園・水族館情報, 北海道

PAGE TOP