「青森旅行、子どもが喜ぶスポットはないかな?」
「浅虫水族館のイルカパフォーマンスがすごいって聞いたけど、どんな内容?」
「青森駅から電車で行ける?ランチはどこで食べるのがおすすめ?」
そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、本州最北端の水族館「青森県営浅虫水族館」を、子連れファミリーが120%楽しむための完全ガイドです。大人気のイルカパフォーマンスの魅力から、お得な割引、アクセス、周辺の浅虫温泉情報まで、あなたの青森旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。
浅虫水族館の基本情報(営業時間・料金)
まずは基本情報をチェック。年中無休で、イルカパフォーマンスも毎日開催されています。
- 住所:〒039-3501 青森県青森市浅虫字馬場山1-25
- 営業時間:9:00~17:00(最終入館 16:30)
- 休館日:年中無休(12月に臨時休館の場合あり)
- 入館料:大人(高校生以上) 1,050円 / 小中学生 520円 / 幼児 無料
- 公式サイト:https://asamushi-aqua.com/
【賢く節約】浅虫水族館のお得な割引・チケット情報
割引を賢く利用して、浮いたお金でお土産やランチを楽しみましょう!
1. 年間パスポート
年に3回以上行くなら年間パスポートが断然お得!料金は大人2,620円、小中学生1,310円なので、3回の来館で元が取れます。青森県内にお住まいのファミリーにぴったりです。
2. コンビニ前売券
セブン-イレブンやローソンなどのコンビニ端末で前売券が購入できます。通常料金の約1割引(大人950円、小中学生470円)となり、手軽でお得です。
3. JAF・イオンカード等の会員優待
JAF会員証やイオンカードなどを提示すると、団体料金が適用され、通常料金の約2割引(大人840円、小中学生420円)になります。各種会員証をお持ちの方は忘れずに持参しましょう。
4. オンライン予約サイトの活用
各種オンラインチケットサイトでも、割引価格で販売されていることがあります。ポイント利用などを考えている方はこちらもチェックしてみましょう。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス
コンパクトで回りやすい浅虫水族館は、子連れに優しい設備もしっかり整っています。
- ベビーカー貸出:受付にて無料で貸し出しています。
- 授乳室・おむつ替えシート:1階の総合案内所横に授乳室があります。おむつ交換台は各所のトイレに設置されています。
- コインロッカー:1階に設置されているので、大きな荷物を預けて身軽に楽しめます。
絶対見たい!浅虫水族館の見どころ&パフォーマンス
なんといっても、ダイナミックなイルカパフォーマンスは必見です!
1. 大迫力!イルカパフォーマンス
津軽三味線のBGMに合わせてイルカたちが舞う、青森ならではのパフォーマンス!屋内のプールなので、天候を気にせず楽しめるのも嬉しいポイント。ダイナミックなジャンプや、トレーナーとの息の合ったコンビネーションに、子どもも大人も釘付けになります。毎日複数回開催されるので、時間を要チェック!
2. 海底散歩気分!トンネル水槽
長さ15mのトンネル水槽は、浅虫水族館のシンボル。頭上を優雅に泳ぐ魚たちの姿は、まるで海の中を散歩しているかのよう。ホタテやホヤなど、陸奥湾の生き物たちが展示されているのも特徴です。
3. ふれあい体験コーナー
ヒトデやウニ、ナマコなど、海の生き物に直接触れることができるタッチプール。生き物の感触に、子どもたちの好奇心が刺激されます。
4. ペンギンやアザラシのお食事タイム
可愛らしいペンギンやゴマフアザラシが、飼育員さんからエサをもらう様子を間近で見ることができます。生き生きとエサを食べる姿は、子どもたちに大人気です。
【イルカショーが中心】一日満喫!おすすめモデルコース
イルカパフォーマンスの時間を軸に動くのが、浅虫水族館を満喫する最大のコツです。
【午前から満喫】パフォーマンスコンプリートコース
- 10:00 入館。まずはイルカパフォーマンスの時間をチェック!
- 10:30 1回目の「イルカパフォーマンス」を観覧。早めに席を確保するのがおすすめ。
- 11:15 「ペンギンのお食事タイム」で癒される。
- 12:00 展望レストランで海を眺めながらランチ。
- 13:00 「トンネル水槽」や「サンゴ礁の魚たち」など、館内をじっくり見学。
- 14:00 「ふれあい体験コーナー」で海の生き物にタッチ。
【午後からゆっくり】浅虫温泉と組み合わせるコース
- 13:00 浅虫温泉から移動し、到着。
- 13:30 午後の「イルカパフォーマンス」を観覧。
- 14:15 「アザラシのお食事タイム」を見学。
- 15:00 「トンネル水槽」を中心に、気になる生き物を見て回る。
- 16:00 お土産ショップをチェック。
- 16:30 閉館時間に合わせて退館し、温泉旅館へ。
ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで
園内での食事
館内には、陸奥湾を一望できるレストランがあります。
- レストラン デルフィン:イルカプールが見える席もある展望レストラン。青森の海の幸を使った海鮮丼や、ホタテフライカレーなどが人気です。
周辺のおすすめグルメ
浅虫温泉街には、美味しいお店がたくさんあります。
- 鶴亀屋食堂:マグロ丼で有名な超人気店。丼からマグロが溢れんばかりに盛り付けられたビジュアルは圧巻です。
- 駅前食堂:浅虫温泉駅のすぐ目の前。昔ながらのラーメンやカツ丼が美味しい、地元で愛される食堂です。
人気はどれ?浅虫水族館のおすすめお土産
1階のショップ「うみねこ」で、旅の思い出に残るグッズを見つけましょう。
- イルカのぬいぐるみ:パフォーマンスで大活躍したイルカのぬいぐるみは、子どもたちに一番人気です。
- オリジナルプリントクッキー:イルカやペンギンがプリントされた可愛いクッキーは、お土産にぴったりです。
- 青森の特産品:りんごを使ったお菓子や、ホタテの加工品など、青森ならではのお土産も揃っています。
青森駅からのアクセス完全ガイド
電車でのアクセスが便利!
浅虫水族館は、最寄り駅から徒歩圏内と、公共交通機関でのアクセスが非常に良いのが特徴です。
【ルート】
・JR青森駅から、青い森鉄道に乗車。
・「浅虫温泉」駅で下車。(所要時間 約20分)
・駅から徒歩約10分で到着。
車(レンタカー)でのアクセス
青森市中心部から約30分。無料の駐車場が完備されています。
アクセスマップ
水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット
水族館のある浅虫(あさむし)温泉は、「東北の熱海」とも呼ばれる風光明媚な温泉地です。
- 浅虫温泉:開湯1200年の歴史を持つ温泉地。気軽に利用できる足湯や、日帰り入浴施設も充実しています。
- 浅虫海づり公園:水族館のすぐ隣。初心者でも手ぶらで海釣りが楽しめます。
- 道の駅「ゆ~さ浅虫」:5階の展望浴場からは陸奥湾を一望できます。お土産や地元の特産品も豊富です。
浅虫水族館を満喫するためのホテル選び
水族館とセットで楽しむなら、やはり浅虫温泉エリアでの宿泊がおすすめです。
【温泉を満喫!】浅虫温泉エリアのホテル
多くの旅館が海の目の前に建っており、客室や温泉から陸奥湾の美しい景色を望むことができます。
- 椿館:棟方志功や太宰治も宿泊した、歴史ある老舗旅館。趣のある木造りの大浴場が魅力です。
- 南部屋・海扇閣(なんぶや・かいせんかく):浅虫温泉で最大級の規模を誇るホテル。9階の展望大浴場からの眺めは格別です。
- 宿屋つばき:全室オーシャンビューの絶景宿。新鮮な海の幸をふんだんに使った会席料理も評判です。
これさえ読めば完璧!浅虫水族館のQ&A
Q. イルカパフォーマンスの席は混雑しますか?
A. 土日祝日や夏休み期間は、開始直前には満席になることも多いです。特に前の席で見たい場合は、開始15~20分前には席を確保しておくことをおすすめします。前の席は水しぶきがかかる可能性があるのでご注意を!
Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?
A. イルカパフォーマンスの時間(約20分)を含め、全体で2時間~2時間半が滞在時間の目安です。コンパクトな施設なので、小さなお子様連れでも疲れすぎずに楽しむことができます。
Q. 再入館はできますか?
A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に声をかけてスタンプを押してもらえば、何度でも再入館できます。
まとめ:青森の海とイルカに癒される、家族の思い出作り
浅虫水族館は、青森の豊かな自然と、海の生き物たちの魅力を一度に感じることができる場所です。津軽三味線の音色に合わせてジャンプするイルカたちの姿は、他では決して見ることができない、この土地ならではの感動を与えてくれます。
子どもたちにとっては、イルカの賢さに目を輝かせ、トンネル水槽の魚たちに手を振り、ヒトデの感触に驚きの声をあげる、五感をフルに使う学びの場。そのキラキラした表情は、家族にとってかけがえのない宝物になるはずです。
この記事では、そんな浅虫水族館を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの青森旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。
さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の青森旅行プランを完成させてください。元気いっぱいのイルカたちが、忘れられない感動と共に、あなたを待っています。