中国 広島 テーマパーク情報

昭和レトロな世界へ!福山「みろくの里」の楽しみ方と周辺ホテル、尾道観光情報

「子供も、お父さんお母さんも、おじいちゃんおばあちゃんも、みんなが笑顔になれる場所はないかな?」
「スリル満点の遊園地と、どこか懐かしい昭和の街並みを一度に楽しみたい!」

そんなあなたに、広島県福山市にある三世代テーマパーク「みろくの里」を心からおすすめします。

ここは、絶叫マシンや巨大な恐竜が待ち受けるスリリングな「遊園地」と、誰もが懐かしい気持ちになる昭和30年代の街並みを再現した「いつか来た道」が同居する、ユニークな場所。お父さんは童心に返って興奮し、子供は初めて見る世界に目を輝かせ、おじいちゃんおばあちゃんは思い出話に花を咲かせる。**すべての世代の“楽しい”が詰まった、心温まるテーマパーク**です。

この記事では、みろくの里の絶対に外せない魅力はもちろん、**チケット情報やアクセス方法、そして福山・尾道観光の拠点として最適なホテル**を詳しくご紹介します!

さあ、世代を超えて楽しめる、思い出作りの旅へ出かけましょう。


みろくの里の基本情報(料金・営業時間・アクセス)

まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。

  • 名称: みろくの里
  • 所在地: 〒720-0543 広島県福山市藤江町638-1
  • 営業時間: 10:00 ~ 17:00 (季節や曜日により変動あり)
  • 休園日: 不定休(公式サイトの営業カレンダーをご確認ください)
  • 料金: プランにより異なります。入園券のほか、乗り放題のフリーパスがあります。
  • 公式サイト: みろくの里 公式サイト

【重要】夏にはプール、冬にはイルミネーションと、季節限定のイベントが大きな魅力です。秋の週末には、大道芸などのイベントが開催されることもあります。訪れる時期のイベントを公式サイトで必ず確認しましょう。

バスでのアクセス方法(福山駅からは?)

JR「福山駅」南口から、トモテツバス「みろくの里」行き直行便で約30分です。乗り換えなしで到着できるので、非常に便利でおすすめです。

車でのアクセスと駐車場情報

山陽自動車道「福山西IC」から約20分。広大な無料駐車場(1,000台)が完備されています。


みろくの里の見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介

世代を超えて楽しめる、特別な魅力をご紹介します。

①【昭和へタイムスリップ】懐かしい思い出がよみがえる「いつか来た道」

みろくの里の大きな特徴が、昭和30年代のレトロな街並みを完全再現したエリア。駄菓子屋さんや郵便局、小学校の教室などが並び、まるで映画のセットに迷い込んだかのよう。おじいちゃんおばあちゃんには懐かしく、子供たちには新鮮な、世代間の会話が弾む温かい空間です。

②【絶叫&冒険】20種以上のアトラクションと巨大ダイナソーパーク

急流すべりや、360度回転する絶叫マシン「ジャイアントハンマー」など、スリル満点の乗り物が揃う遊園地エリア。さらに、実物大の恐竜たちが棲む森を探検する「ダイナソーパーク」は、子供から大人まで大興奮間違いなしの人気アトラクションです。

③【季節の彩り】夏はプール、冬はイルミネーション!

夏には、多彩なスライダーやプールが揃うレジャープールがオープン。そして冬の夜には、園内が幻想的な光に包まれるイルミネーションイベントが開催され、昼間とは全く違うロマンチックな雰囲気を楽しめます。いつ訪れても、新しい感動が待っています。

みろくの里のフリーパス(入園+アトラクション乗り放題)は、「asoview!」での事前購入がスムーズでおすすめです!▼

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」


みろくの里と合わせて楽しみたい!福山・尾道での宿泊がおすすめな理由

三世代テーマパークと合わせて、風光明媚な港町を巡りましょう。

時間を気にせず、一日中パークを遊び尽くせる

遊園地と「いつか来た道」の両方をじっくり楽しむと、一日はあっという間。宿泊すれば、閉園時間までたっぷり遊び、疲れたらすぐにホテルで休むことができます。

翌日は尾道や鞆の浦へ!瀬戸内観光の拠点として最高

みろくの里のある福山市は、坂の町・映画の町として有名な「尾道」や、ジブリ映画のモデルにもなった風情ある港町「鞆の浦」へのアクセスも抜群。翌日は、瀬戸内の美しい景色と文化に触れる旅が楽しめます。


みろくの里周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介

観光シーズンの週末や連休はホテルが大変混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!

【観光拠点に最適】福山市内のおすすめホテル

ポイント: みろくの里への直行バスが発着するJR福山駅周辺は、観光の拠点として最も便利です。新幹線も停車し、ホテルの選択肢も豊富。鞆の浦や尾道、倉敷方面へのアクセスも良好です。

  • 福山ニューキャッスルホテル: JR福山駅の目の前という最高の立地。客室から福山城を望むキャッスルビューが人気です。
  • ダイワロイネットホテル福山駅前: こちらも駅近で、清潔感のある機能的な客室が魅力。小学生以下の添い寝無料サービスもファミリーに好評です。
  • リッチモンドホテル福山駅前: 上質なサービスと、バランスの取れた美味しい朝食で高い評価を得ています。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【風情と絶景】尾道・鞆の浦エリアのおすすめホテル・旅館

ポイント: 映画のロケ地としても有名な尾道のレトロな街並みや、鞆の浦の美しい港の景色を堪能したい方におすすめ。おしゃれなリノベーションホテルや、瀬戸内の海の幸が自慢の温泉旅館など、個性豊かな宿が見つかります。

  • ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道: 瀬戸内海を一望できる、丘の上のラグジュアリーリゾート。
  • 汀邸 遠音近音(をちこち): 鞆の浦に佇む、全室露天風呂付きの宿。大人のための上質な空間です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


合わせて巡りたい!福山・尾道のおすすめ観光スポット&グルメ

テーマパークの前後も、魅力的なスポットがたくさんあります。

観光スポット

  • 鞆の浦: 瀬戸内海の潮待ちの港として栄えた、風情ある港町。常夜燈や古い町並みの散策が楽しめます。
  • 尾道: 坂道と猫、そして映画の町。千光寺公園からの絶景や、レトロな商店街、しまなみ海道へのサイクリングが人気です。
  • 福山城: 新幹線のホームから天守が見える、全国でも珍しいお城。2022年にリニューアルされ、より魅力が増しました。
  • 神勝寺 禅と庭のミュージアム: アートと美しい庭園が融合した、心を整える禅体験ができるユニークな施設。

ご当地グルメ

  • 尾道ラーメン: 豚の背脂が浮いた、醤油ベースのスープが特徴。地元で愛されるソウルフードです。
  • 福山うずみ: 江戸時代の倹約令から生まれた、ご飯の下に具材を“うずめた”福山の郷土料理。
  • 鯛めし: 瀬戸内海で獲れた新鮮な鯛を使った炊き込みご飯。鞆の浦の名物です。
  • 尾道焼き: 広島風お好み焼きに、砂肝とイカ天を入れるのが尾道流。独特の食感が楽しめます。

まとめ:世代を超えて笑顔になれる、思い出作りのテーマパークへ。

スリル満点の遊園地と、心温まる昭和レトロな空間が一度に楽しめる「みろくの里」。すぐ近くには尾道や鞆の浦といった風光明媚な観光地もあり、家族みんなの“楽しい”がきっと見つかる、最高のデスティネーションです。

最高の思い出にするためにも、観光シーズンのホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。

この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!

-中国, 広島, テーマパーク情報

PAGE TOP