「潮風を感じながら、大観覧車で空中散歩を楽しみたい!」
「水族館や市場と合わせて、一日中気軽に遊べる場所はないかな?」
そんなあなたに、山口県下関市のウォーターフロントにある遊園地「はい!からっと横丁」を心からおすすめします。
ここは、関門海峡の潮風を感じながらアトラクションが楽しめる、最高のロケーションが自慢のコンパクトな遊園地。なんと言っても魅力は“入園無料”であること。隣接する水族館「海響館」や、新鮮な海の幸が味わえる「唐戸市場」「カモンワーフ」と合わせて、気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。夜にはライトアップされ、関門橋の夜景と共にロマンチックな雰囲気に包まれます。
この記事では、はい!からっと横丁の絶対に外せない魅力はもちろん、**アクセス方法や、関門観光の拠点として最適なホテル**を詳しくご紹介します!
さあ、海峡の絶景と笑顔に出会える、最高の休日を計画しましょう。
はい!からっと横丁の基本情報(料金・営業時間・アクセス)
まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。
- 名称: はい!からっと横丁
- 所在地: 〒750-0006 山口県下関市あるかぽーと1-40
- 営業時間: 平日 11:00~19:00 / 土日祝 10:00~20:00 (季節により大きく異なります)
- 休園日: 不定休(公式サイトをご確認ください)
- 料金: 入園無料
※アトラクションの利用は、のりもの券(1枚100円~)が必要です。 - 公式サイト: はい!からっと横丁 公式サイト
【重要】コンパクトな遊園地なので、フリーパスはありません。乗りたいアトラクションを決めて、必要な分だけのりもの券を購入するスタイルです。イルミネーションが美しい夜の訪問もおすすめです。
電車・バスでのアクセス方法(下関駅からは?)
JR「下関駅」から、サンデン交通バスに乗車し約7分、「海響館前」バス停で下車すぐです。下関駅から海沿いを散策しながら、徒歩(約15分)で向かうのも気持ちが良いです。
車でのアクセスと駐車場情報
中国自動車道「下関IC」から約15分。「海響館」や「カモンワーフ」と共用の駐車場(有料)を利用します。
はい!からっと横丁の見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介
関門海峡のほとりならではの、特別な魅力をご紹介します。
①【最高のロケーション】関門海峡を一望!絶景の大観覧車
この遊園地のシンボルは、高さ約60mの大観覧車。ゴンドラからは、雄大な関門海峡と関門橋、そして対岸に広がる福岡県・門司港レトロの街並みまで、360度の大パノラマを一望できます。夜にはライトアップされ、イルミネーションと夜景が織りなすロマンチックな空中散歩が楽しめます。
②【コンパクトで安心】小さな子供の遊園地デビューに最適!
広すぎず、小さなお子様連れでも目の届く範囲で安心して遊ばせることができる、ちょうど良い規模感が魅力。定番のメリーゴーラウンドや、親子で楽しめるミニコースター「ファミリー・バナナ・コースター」など、遊園地デビューにぴったりのアトラクションが揃っています。
③水族館も市場もすぐ隣!“あるかぽーと”を遊び尽くす
はい!からっと横丁の最大の強みは、その立地。すぐ隣には、ペンギン展示が人気の水族館「海響館」や、新鮮な海の幸が味わえる「カモンワーフ」、そして週末には寿司バトルが繰り広げられる「唐戸市場」があります。一日中、飽きることなく関門エリアを満喫できます。
はい!からっと横丁と合わせて、周辺の楽しい体験を探すなら「asoview!」が便利です!▼
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
からっと横丁と合わせて楽しみたい!周辺での宿泊がおすすめな理由
絶景遊園地と合わせて、歴史とロマンあふれる港町を巡りましょう。
関門海峡の美しい夜景を心ゆくまで満喫
ライトアップされた観覧車や関門橋が輝く夜景は、このエリアの大きな魅力。宿泊すれば、時間を気にせず、ロマンチックな夜の雰囲気を存分に味わうことができます。
翌日は唐戸市場の朝食&門司港レトロ観光へ!
下関に宿泊すれば、翌朝は早起きして「唐戸市場」へ。新鮮なネタの握り寿司を、一貫から好きなだけ選んで味わう“寿司バトル”は最高の朝食です。また、関門連絡船に乗って、対岸の「門司港レトロ」を散策するのもおすすめです。
はい!からっと横丁周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介
観光シーズンの週末や連休はホテルが大変混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!
【観光拠点に最適】下関市内のおすすめホテル
ポイント: はい!からっと横丁や唐戸市場まで徒歩圏内のホテルが多数。関門海峡の景色を客室から楽しめるホテルも人気です。新鮮なふぐ料理が自慢の宿も多く、下関の魅力を満喫するのに最適なエリアです。
- プレミアホテル門司港: JR下関駅の目の前という最高の立地。客室から関門海峡を望むオーシャンビューが人気です。
- 唐戸セントラルホテル: 唐戸市場やカモンワーフに最も近いホテルの一つ。リーズナブルな価格も魅力です。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【レトロな滞在】門司港(北九州市)エリアのおすすめホテル
ポイント: 関門連絡船でわずか5分。下関とは全く違う、大正ロマンあふれるレトロな街並みでの滞在が楽しめます。歴史的建造物をリノベーションしたおしゃれなホテルも人気。夜のライトアップされた街並みは必見です。
- プレミアホテル門司港: 門司港レトロの中心に位置するランドマークホテル。建築家アルド・ロッシが設計した美しい建物です。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
合わせて巡りたい!下関・門司港のおすすめ観光スポット&グルメ
遊園地の前後も、歴史と美味しいものがたくさんあります。
観光スポット
- 市立しものせき水族館「海響館」: ペンギンの展示種類数が世界最大級。イルカとアシカの共演ショーも人気です。
- 唐戸市場: 週末に開催される「活きいき馬関街」では、新鮮な魚の握り寿司などを一貫から購入でき、食べ歩きが楽しめます。
- カモンワーフ: 関門海峡を眺めながら、新鮮な海の幸が味わえるレストランやお土産店が集まるシーサイドモール。
- 門司港レトロ(福岡県北九州市): 大正から昭和初期にかけて建てられた、歴史的建造物が立ち並ぶ美しい港町。
ご当地グルメ
- ふぐ料理: 日本一のふぐの取扱量を誇る下関。刺身(てっさ)や鍋(てっちり)、唐揚げなど、本場の味は格別です。
- 瓦そば: 熱した瓦の上に、茶そばと錦糸卵、甘辛く煮た牛肉などを乗せた、山口県を代表するご当地グルメ。
- 海鮮丼: 唐戸市場やカモンワーフで味わう、獲れたての新鮮な魚介類をたっぷり乗せた海鮮丼は必食です。
- 焼きカレー(門司港): ご飯の上にカレーとチーズ、卵などを乗せてオーブンで焼いた、門司港発祥の名物グルメ。
まとめ:関門海峡の絶景と潮風に包まれる、最高の休日を。
水族館、市場、そして絶景の遊園地。関門海峡のほとりには、子供から大人まで、誰もが一日中楽しめる“大好き”が詰まっています。「はい!からっと横丁」を中心に、歴史とグルメにあふれる関門エリアを遊び尽くしませんか?
最高の思い出にするためにも、観光シーズンのホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。
この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!