動物園・水族館情報 東京

マクセル アクアパーク品川を子連れで楽しむ!割引・イルカショー・アクセス完全ガイド






マクセル アクアパーク品川を子連れで楽しむ!割引・イルカショー・アクセス完全ガイド


「東京観光、駅近でアクセスが良くて、子どもが喜ぶ最先端のスポットはないかな?」
「アクアパーク品川のイルカショーは、昼と夜で演出が違うって本当?」
「都会の真ん中で一日楽しめる?パフォーマンスの時間や、お得な割引も知りたい!」

そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、音・光・映像と生きものたちが融合する、TOKYO最先端エンターテイメント「マクセル アクアパーク品川」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。圧巻のドルフィンパフォーマンスの魅力から、お得な割引、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの東京旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。

マクセル アクアパーク品川の基本情報(営業時間・料金)

まずは基本情報をチェック。品川プリンスホテル内にあり、アクセスは抜群です。料金や営業時間は季節や曜日で変動するため、公式サイトの確認が必須です。

  • 住所:〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
  • 営業時間:10:00~20:00 ※季節により変動あり、公式サイトの営業カレンダーを要確認
  • 休館日:年中無休(メンテナンス休館の場合あり)
  • 入場料:おとな(高校生以上) 2,800円 / 小中学生 1,300円 / 幼児(4歳以上) 800円 / 3歳以下 無料
  • 公式サイト:https://www.aqua-park.jp/aqua/

【賢く節約】アクアパーク品川のお得な割引・チケット情報

割引を賢く利用して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!

1. プリンスホテル宿泊者割引

品川・高輪エリアのプリンスホテルに宿泊すると、入場料が割引になります。(例:おとな2,800円→2,300円)ホテルによってはチケット付きプランもあります。

2. 年間パスポート

年に2回以上行くなら年間パスポートがお得!料金はおとな5,200円なので、2回の来館で元が取れます。同伴者割引や提携水族館での割引特典も付いています。

3. グループ施設の年間パスポート提示

「横浜・八景島シーパラダイス」や「仙台うみの杜水族館」などの年間パスポートをお持ちの方は、入場料が2割引になります。

4. 障がい者割引

各種障がい者手帳の提示で、本人と介助者1名まで入場料が半額になります。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

小さな子ども連れでも安心!充実の館内サービス

スタイリッシュな館内は、子連れに優しい設備もしっかり整っています。

  • ベビーカーでの入場:館内はスロープが完備されており、ベビーカーのまま鑑賞できます。入口にベビーカー置き場もあります。
  • 授乳室・おむつ交換台:2階のザ スタジアム横に、お湯や電子レンジも完備された授乳室があります。おむつ交換台は各所のトイレに設置されています。
  • アトラクション:イルカたちがモチーフのメリーゴーランド「ドルフィンパーティー」など、小さな子どもが楽しめるアトラクションもあります。(別途有料)

絶対見たい!音と光のドルフィンパフォーマンス

アクアパーク品川の最大の魅力は、季節や昼夜で演出が変わる、幻想的なイルカショーです!

1. ドルフィンパフォーマンス(デイver. / ナイトver.)

360度どこからでも楽しめる円形プールが舞台!昼は自然光と音楽の中でイルカたちが躍動し、夜はプロジェクションマッピングや照明を駆使した幻想的な演出に変わります。全く異なる魅力があるので、時間に余裕があればぜひ両方観覧を!前方の席はずぶ濡れ必至なので、ポンチョ(現地販売あり)の準備か覚悟が必要です。

2. 海中トンネル「ワンダーチューブ」

ノコギリエイやマンタなど、約20mの海中トンネル。珍しい魚たちが頭上を優雅に泳ぐ姿は、まるで海の中を散歩しているかのよう。時間によっては、トンネル内でのパフォーマンスも行われます。

3. ジェリーフィッシュランブル

音と光で演出された、幻想的なクラゲの展示ゾーン。ゆらゆらと漂うクラゲと、時間や季節で変わる照明・BGMが織りなす空間は、最高の癒やしスポットであり、絶好のフォトスポットです。

4. ミニパフォーマンス

ペンギンやアシカ、カワウソなどが登場し、その生態を飼育員さんが解説してくれるミニパフォーマンスも随時開催。動物たちのかわいい仕草を間近で見ることができます。

【パフォーマンスが中心】一日満喫!おすすめモデルコース

ドルフィンパフォーマンスの時間を軸に、効率よく回るのが攻略のカギです。

【完全制覇】昼も夜も楽しむコース

  • 15:00 入館。まずは館内1階の展示をゆっくり見学。
  • 16:00 昼のドルフィンパフォーマンス(最終回)を観覧。
  • 16:30 ペンギンやカワウソのミニパフォーマンスを楽しむ。
  • 17:30 夜のドルフィンパフォーマンス(初回)を観覧。昼との違いに感動!
  • 18:00 品川プリンスホテル内のレストランでディナー。
  • 19:00 再び入館し、ライトアップされた幻想的な水槽やクラゲを楽しむ。

ランチ&グルメ情報!館内カフェからホテルビュッフェまで

館内での食事

館内には軽食が楽しめるコーラルカフェバーがあります。

  • コーラルカフェバー:発光サンゴの水槽を眺めながら、オリジナルドリンクや軽食が楽しめるカフェバー。季節限定のメニューも人気です。

周辺のおすすめグルメ

水族館のある品川プリンスホテル内や、品川駅周辺にはレストランが非常に豊富です。

  • LUXE DINING HAPUNA(リュクスダイニング ハプナ):品川プリンスホテル内にある、大人気のビュッフェレストラン。和洋中の豪華な料理が食べ放題で、家族みんなで楽しめます。
  • フードコート品川キッチン:品川プリンスホテル アネックスタワー2階にあるフードコート。有名店が多数出店しており、気軽に食事ができます。

人気はどれ?アクアパーク品川のおすすめお土産

出口付近のショップ「ザ・ショップ」で、オリジナルグッズを手に入れましょう。

  • イルカ・カワウソグッズ:パフォーマンスで大活躍のイルカや、可愛いカワウソのぬいぐるみが人気です。
  • オリジナルデザインのお菓子:海の生き物をモチーフにした美しいデザインのチョコレートやクッキーは、大人へのお土産にも喜ばれます。
  • 生き物モチーフの雑貨:普段使いできる、おしゃれなデザインの文房具やタオルなども豊富に揃っています。

品川駅からのアクセス完全ガイド

電車でのアクセスが圧倒的に便利!

マクセル アクアパーク品川は、ターミナル駅の目の前という、これ以上ない好立地が最大の魅力です。

【電車】
・新幹線・JR各線・京浜急行線「品川」駅(高輪口)から 徒歩約2分
・駅を出て、横断歩道を渡ればすぐ品川プリンスホテルです。

【車(レンタカー)】
・首都高速「目黒出入口」「五反田出入口」などから約15分。品川プリンスホテルの有料駐車場を利用します。都心部のため、公共交通機関の利用を強くおすすめします。

格安レンタカーを比較・予約

アクセスマップ

水族館とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット

水族館のある品川プリンスホテル内や、品川駅周辺はエンターテイメント施設が充実しています。

  • T・ジョイPRINCE品川:品川プリンスホテル内にある映画館。IMAXシアターも完備しています。
  • 品川プリンスホテル ボウリングセンター:こちらもホテル内の施設。家族みんなでボウリングが楽しめます。
  • 東京海洋大学 マリンサイエンスミュージアム:クジラの骨格標本など、貴重な資料が展示されている大学博物館。無料で楽しめる穴場スポットです。

アクアパーク品川を満喫するためのホテル選び

水族館直結の品川プリンスホテルか、周辺の高輪・品川エリアでの宿泊が便利です。

【移動時間ゼロ!】品川プリンスホテル

水族館だけでなく、映画館、ボウリング、多彩なレストランが全てホテル内に揃っており、移動の手間なく楽しめます。

  • 品川プリンスホテル:メインタワー、アネックスタワーなど複数の棟からなる巨大ホテル。水族館の入場券付き宿泊プランが断然お得です。

【高級感を味わう】高輪エリアのホテル

品川プリンスホテルの向かいには、緑豊かな庭園を持つプリンスホテル系のホテルが点在します。

  • グランドプリンスホテル新高輪:広い日本庭園があり、都会の喧騒を忘れさせてくれるホテル。小学生までの添い寝が無料なのも嬉しいポイント。
  • ザ・プリンス さくらタワー東京:その名の通り、春には桜が美しい庭園が魅力。全室ブロアバス付きで、ゆったりと過ごせます。

これさえ読めば完璧!マクセル アクアパーク品川のQ&A

Q. ドルフィンパフォーマンスの席は混雑しますか?

A. はい、土日祝日や夜のパフォーマンスは特に混雑します。良い席で見たい場合は、開始20~30分前には席を確保するのがおすすめです。360度どこからでも見えますが、トレーナーや動物たちの正面になるメインステージ側が人気です。

Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?

A. パフォーマンスを1~2回見て、館内をゆっくり回る場合、最低でも2時間半~3時間は見ておくと良いでしょう。昼と夜のパフォーマンス両方を楽しむなら、半日かけて楽しむのがおすすめです。

Q. 再入館はできますか?

A. いいえ、マクセル アクアパーク品川は再入館ができません。一度退館すると、再度チケットの購入が必要になるためご注意ください。

まとめ:都会の真ん中で出会う、光と音と生命の感動体験

マクセル アクアパーク品川は、「水族館」という枠を超えた、最先端のエンターテイメント施設です。プロジェクションマッピングや音楽と融合したイルカショー、アートのように美しいクラゲの展示など、その一つひとつが洗練されており、都会的な空間で特別な時間を過ごすことができます。

子どもたちにとっては、目の前で繰り広げられるイルカの大ジャンプに歓声をあげ、幻想的な光に包まれたメリーゴーランドに心をときめかせる、夢のような場所。駅直結というアクセスの良さで、気軽に非日常の世界へ足を踏み入れることができます。

この記事では、そんなアクアパーク品川を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの東京旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。

さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の光と音の旅プランを完成させてください。たくさんの海の生き物たちが、きらめく都会のオアシスであなたを待っています。


-動物園・水族館情報, 東京

PAGE TOP