動物園・水族館情報 石川

いしかわ動物園を子連れで楽しむ!割引・トキ・ふれあい体験完全ガイド






いしかわ動物園を子連れで楽しむ!割引・トキ・ふれあい体験完全ガイド


「石川・小松旅行、子どもが一日中楽しめるような広い動物園はないかな?」
「いしかわ動物園って、トキやホワイトタイガーがいるって本当?」
「敷地が広くて坂道もあるみたいだけど、小さい子ども連れでも楽しめる?ランチはどこがおすすめ?」

そんな疑問を抱えるあなたへ。この記事は、「楽しく、遊べ、学べる動物園」をコンセプトに、里山の豊かな自然の中に広がる「いしかわ動物園」を、子連れファミリーが遊び尽くすための完全ガイドです。人気の動物たちから、お得な割引、攻略法、アクセス、周辺ホテルまで、あなたの石川旅行を最高の思い出にするための情報を余すところなくお届けします。

いしかわ動物園の基本情報(営業時間・料金)

まずは基本情報をチェック。リーズナブルな入園料で一日中遊べるのが魅力です。

  • 住所:〒923-1222 石川県能美市徳山町600番地
  • 営業時間:【4月1日~10月31日】9:00~17:00 / 【11月1日~3月31日】9:00~16:30 ※最終入園は閉園30分前
  • 休園日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始
  • 入園料:一般(高校生以上) 840円 / 3歳以上中学生以下 410円 / 3歳未満 無料
  • 公式サイト:http://www.ishikawazoo.jp/

【賢く節約】いしかわ動物園のお得な割引・チケット情報

お得に入園して、その分でランチやお土産を楽しみましょう!

1. 石川県プレミアム・パスポート

石川県が発行する子育て支援パスポート。3子以上世帯は中学生以下無料2子世帯は中学生以下200円になるなど、大変お得です。

2. 年間パスポート

年に3回以上行くなら年間パスポートがお得!料金は一般1,680円なので、3回の来園で元が取れます。

3. JAF会員優待

JAF会員証を提示すると、会員本人を含むグループの入園料が割引になる場合があります。

4. 障がい者割引

各種障がい者手帳の提示で、本人の入館料が無料に。等級によっては介助者1名も無料となります。

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」

小さな子ども連れでも安心!充実の園内サービス

広大な敷地ですが、子連れに優しい設備が整っています。

  • ベビーカー貸出:入口ゲートにて1台100円で貸し出しています。
  • 授乳室・おむつ交換台:園内各所に授乳室やおむつ交換台が設置されています。
  • お弁当持込OK:園内には芝生広場や休憩スペースが豊富にあるので、お弁当を持参してピクニック気分で楽しむことができます。

絶対見たい!いしかわ動物園の見どころ&ふれあい

トキやホワイトタイガーなどの希少動物と、動物たちとのふれあいが魅力です。

1. トキのJ-POP

特別天然記念物「トキ」の繁殖に取り組んでおり、その美しい姿を間近で観察できる国内有数の施設です。朱鷺色の翼を広げる姿は感動的です。

2. ホワイトタイガー

美しい白い毛並みと青い瞳が神秘的なホワイトタイガー。ガラス越しに間近で見るその姿は迫力満点です。

3. ふれあいひろば

ウサギやモルモットとのふれあいタイム(時間制)や、ヤギ・ヒツジへのエサやり体験(有料)ができる、子どもたちに大人気のエリア。アルパカやポニーもいます。

4. アシカ・アザラシたちのうみ

カリフォルニアアシカやゴマフアザラシが、大きなプールでダイナミックに泳ぎ回ります。水中トンネルからは、まるでお腹の下を歩いているかのような目線で観察できます。

【目的別】一日満喫!おすすめモデルコース

ふれあいやエサやりの時間を軸に、計画を立てるのがおすすめです。

【完全制覇】人気者&ふれあい満喫コース

  • 10:00 入園。ふれあい体験の時間をチェック!
  • 10:30 まずは「ふれあいひろば」へ。ウサギやモルモットに癒される。
  • 11:30 「アシカ・アザラシたちのうみ」で食事タイムを見学。
  • 12:30 園内レストランでランチ。
  • 14:00 「ネコたちの谷」でホワイトタイガーやユキヒョウの迫力を体感。
  • 15:00 「トキの森」で美しいトキをじっくり観察。

ランチ&グルメ情報!園内レストランからご当地グルメまで

園内での食事

園内にはレストランや軽食コーナーがあります。

  • レストラン サニー:園内の中間地点にあるレストラン。カレーやラーメン、うどんなど、家族みんなが好きな定番メニューが揃っています。
  • ズーショップ エルザ:入口ゲート近くの売店。ソフトクリームや軽食が楽しめます。

周辺のおすすめグルメ

動物園のある能美市や、隣の小松市には美味しいお店がたくさんあります。

  • 小松うどん:松尾芭蕉も称賛したといわれる、つるつるとした細麺と優しい出汁が特徴のご当地うどん。
  • 塩やきそば:小松市のご当地B級グルメ。太めの麺ともやしを塩味のソースで炒めた、シンプルながら後を引く美味しさです。

人気はどれ?いしかわ動物園のおすすめお土産

入口ゲート横の「ズーショップ エルザ」で、オリジナルグッズを手に入れましょう。

  • トキ・ユキヒョウグッズ:園のスターであるトキや、美しいユキヒョウのぬいぐるみや雑貨が人気です。
  • オリジナルデザインのお菓子:動物たちの可愛いイラストが描かれたクッキーやお菓子は、お土産にぴったりです。
  • 石川の特産品:九谷焼の小物や、加賀棒茶を使ったお菓子など、石川ならではのお土産も購入できます。

金沢駅・小松空港からのアクセス完全ガイド

車(レンタカー)でのアクセスが便利!

最寄り駅から少し距離があるため、車(レンタカー)でのアクセスがおすすめです。

【車(レンタカー)】
・北陸自動車道「小松IC」から約20分、または「能美根上スマートIC」から約20分。
・無料の駐車場(約1,000台)が完備されています。

【電車+バス】
・JR「金沢」駅や「小松」駅から路線バスが運行しています。
・土日祝には、金沢駅や小松駅から直通のバスも運行されることがあります。本数が少ないため、事前に北陸鉄道バスの公式サイトで時刻表をしっかり確認しておく必要があります。

格安レンタカーを比較・予約

アクセスマップ

動物園とあわせて楽しみたい!周辺観光スポット

動物園のある能美・小松エリアは、家族で楽しめるスポットが満載です。

  • 手取フィッシュランド:北陸唯一の本格的な遊園地。釣堀やゲームセンターも併設されています。
  • 松井秀喜ベースボールミュージアム:地元のヒーロー、松井秀喜さんの野球人生の軌跡をたどるミュージアム。
  • 日本自動車博物館:国内外の貴重な自動車約500台を展示。車好きのパパや男の子にはたまらないスポットです。

いしかわ動物園を満喫するためのホテル選び

観光の拠点となる金沢駅周辺や、空港に近い小松駅周辺での宿泊が便利です。

【利便性重視】金沢・小松エリアのホテル

飲食店や商業施設が多く、各観光地へのアクセスも良好です。

  • ホテルグランビナリオKOMATSU:小松駅直結で、小松空港へのアクセスも抜群。大浴場も完備しています。
  • 金沢白鳥路 ホテル山楽:金沢城公園に隣接するクラシカルなホテル。兼六園などの観光拠点に最適です。
  • ホテル日航金沢:金沢駅前にそびえる高層ホテル。客室からの眺めが素晴らしく、サービスにも定評があります。

これさえ読めば完璧!いしかわ動物園のQ&A

Q. 園内は坂道が多いですか?

A. はい、里山の地形を活かしているため、園内は坂道や階段が多いです。小さなお子様連れの場合は、ベビーカーの利用や、無理のないルートで回ることをおすすめします。スロープも整備されています。

Q. 所要時間はどれくらい見ておけばいいですか?

A. 最低でも3~4時間は見ておくと良いでしょう。食事やふれあい体験、隣接する辰口丘陵公園も楽しむなら、半日~1日かけて遊ぶつもりで計画するのがおすすめです。

Q. 再入園はできますか?

A. はい、可能です。当日に限り、出入口の係員に申し出ることで再入園できます。

まとめ:加賀の自然の中で、世界の希少動物に会いに行こう!

いしかわ動物園は、広大な里山の自然の中で、トキやホワイトタイガーといった世界の希少動物たちがのびのびと暮らす姿を間近に感じられる場所です。「楽しく、遊べ、学べる」というコンセプト通り、動物たちとのふれあいや発見に満ちています。

子どもたちにとっては、ウサギの温かさにふれ、アシカのダイナミックな泳ぎに驚き、美しいトキの姿に目を輝かせる、最高の体験が待っています。緑豊かな園内を散策しながら、家族みんなで動物たちの世界に浸る時間は、きっと忘れられない思い出になるはずです。

この記事では、そんな、いしかわ動物園を心ゆくまで満喫するための情報を、私たちの知識と経験を総動員してまとめました。この記事が、あなたの石川旅行の計画に少しでも役立つことを願っています。

さあ、このガイドを片手に、あなたとあなたの大切な家族だけの、最高の里山探検プランを完成させてください。たくさんの動物たちが、加賀の豊かな自然の中であなたを待っています。


-動物園・水族館情報, 石川

PAGE TOP