中国 岡山 テーマパーク情報

【岡山・おもちゃ王国】完全ガイド!0歳から遊べるパビリオン、料金、ホテルまで徹底解説

「トミカも、プラレールも、リカちゃんも!大好きなおもちゃで一日中遊びたい!」
「雨の日でも、天候を気にせず子供が思いっきり遊べる場所はないかな?」

そんな親子の願いをすべて叶えてくれる、岡山県玉野市にあるおもちゃのテーマパーク「おもちゃ王国」を心からおすすめします。

ここは、絶叫マシンが主役の遊園地ではありません。トミカやリカちゃん、シルバニアファミリーなど、誰もが知っているおもちゃで自由に遊べる“パビリオン”が主役の、まさに“おもちゃの国”。屋内施設が充実しているので、雨の日でも、真夏や真冬でも、天候を気にせず快適に過ごせるのが最大の魅力。子供たちの「大好き!」が全部詰まった、最高の場所です。

この記事では、おもちゃ王国(岡山)の絶対に外せない魅力はもちろん、**チケット情報やアクセス方法、そして岡山観光の拠点として最適なホテル**を詳しくご紹介します!

さあ、子供たちの最高の笑顔に出会える、夢いっぱいの旅を計画しましょう。


おもちゃ王国(岡山)の基本情報(料金・営業時間・アクセス)

まずは施設の基本情報をしっかりチェックしておきましょう。

  • 名称: おもちゃ王国
  • 所在地: 〒706-0153 岡山県玉野市滝1640-1
  • 営業時間: 10:00 ~ 17:00 (季節により変動あり)
  • 休園日: 毎週火曜日(祝日、季節休み期間は営業)、冬期メンテナンス休園あり
  • 料金: プランにより異なります。入園券のほか、乗り物乗り放題のキングフリーパスがあります。
  • 公式サイト: おもちゃ王国 公式サイト

【重要】おもちゃパビリオンは入園券のみで利用できます。屋外のアトラクション(乗り物)も楽しみたい場合は、キングフリーパスがお得です。NHK Eテレのキャラクターショーなど、イベント開催日を狙って訪れるのもおすすめです。

バスでのアクセス方法(岡山駅からは?)

JR「岡山駅」前のバス乗り場から、おもちゃ王国行きの特急バスで約60分です。乗り換えなしで直行できるので、非常に便利でおすすめです。

車でのアクセスと駐車場情報

瀬戸中央自動車道「児島IC」から約20分。広大な駐車場(有料)が完備されています。


おもちゃ王国の見どころは?絶対外せない3つの魅力を紹介

お子様の「大好き!」が全部詰まった、特別な魅力をご紹介します。

①大好きなおもちゃで遊び放題!夢の“おもちゃパビリオン”

おもちゃ王国の真骨頂は、全18種類ものおもちゃパビリオン。「トミカ・プラレールランド」では巨大ジオラマに夢中になり、「リカちゃんハウス」ではお人形遊び、「シルバニアファミリー館」では可愛い仲間たちに癒やされます。すべて冷暖房完備の屋内なので、天候を気にせず快適に遊べます。

②0歳からOK!遊園地デビューに最適なアトラクション

屋外には、大観覧車やメリーゴーラウンド、急流すべりなど、20種類のアトラクションが揃っています。その多くが小さなお子様でも楽しめるように作られており、まさに遊園地デビューに最適。家族みんなで安心して楽しめます。

③大興奮!憧れのヒーローやキャラクターに会えるイベント

おもちゃ王国では、NHK Eテレの人気キャラクター「ワンワン」や、「それいけ!アンパンマン」、「プリキュア」や「仮面ライダー」など、子供たちが大好きなヒーローやキャラクターが登場するスペシャルイベントが定期的に開催されます。憧れの存在に会える、特別な一日になります。

おもちゃ王国のキングフリーパス(入園+のりもの乗り放題)は、「asoview!」での事前購入がスムーズでおすすめです!▼

遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」


おもちゃ王国と合わせて楽しみたい!岡山での宿泊がおすすめな理由

夢の国と合わせて、風情ある街並みや瀬戸内の絶景を楽しみましょう。

時間を気にせず、一日中おもちゃの世界に浸れる

18ものパビリオンと20のアトラクションを一日で制覇するのは至難の業。宿泊すれば、子供のペースに合わせて休憩を挟みながら、閉園時間まで心ゆくまでおもちゃの世界に浸ることができます。

翌日は倉敷美観地区へ!岡山観光の拠点として最高

おもちゃ王国のある玉野市は、白壁の町並みが美しい「倉敷美観地区」や、日本三名園の一つ「岡山後楽園」へのアクセスも良好。翌日は全く違うテーマで、岡山が誇る歴史と文化に触れることができます。


おもちゃ王国周辺のおすすめホテルはどこ?目的別エリア紹介

観光シーズンの週末や連休はホテルが大変混み合います。旅行の計画が決まったら、早めに宿を確保しましょう!

【アクセス最優先】オフィシャルホテル「ホテル蒜山ヒルズ」

ポイント: おもちゃ王国に隣接する唯一のホテル(旧:ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル)。移動時間がゼロなのが最大の魅力で、遊び疲れた子供をすぐに部屋で休ませてあげられます。瀬戸内海を望む絶景も楽しめます。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!

【観光拠点に最適】岡山市内・倉敷エリアのおすすめホテル

ポイント: おもちゃ王国への直行バスが発着する岡山駅周辺や、風情ある街並みが魅力の倉敷エリアは、観光の拠点として最適。ホテルの選択肢が非常に豊富で、夜はご当地グルメを楽しむのにも便利です。

  • ANAクラウンプラザホテル岡山: JR岡山駅直結。最高の利便性と、上質なサービスが魅力のホテルです。
  • 倉敷国際ホテル: 倉敷美観地区の入口にあり、観光に最適。棟方志功の大作が飾られたロビーは圧巻です。
  • ロイヤルパークホテル倉敷: こちらも美観地区内に2020年オープン。米蔵をリノベーションしたレストランなど、デザイン性の高さが人気です。

温泉旅館の格安予約サイト『一休.com』

格安国内ホテル予約サイト【エアトリ】

【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


合わせて巡りたい!岡山のおすすめ観光スポット&グルメ

おもちゃの国の前後も、魅力的なスポットがたくさんあります。

観光スポット

  • 倉敷美観地区: 白壁の蔵屋敷やなまこ壁、柳並木が美しい、風情あふれる町並み。川舟流しやおしゃれなカフェ巡りが楽しめます。
  • 岡山後楽園・岡山城: 日本三名園の一つに数えられる美しい大名庭園と、漆黒の天守閣が印象的なお城。
  • 瀬戸大橋: 本州と四国を結ぶ世界最大級の橋。橋の上からの眺めは絶景です。
  • 渋川マリン水族園(市立玉野海洋博物館): おもちゃ王国の近くにある、瀬戸内海の生き物を中心に展示する水族館です。

ご当地グルメ

  • デミカツ丼: 揚げたてのカツに、デミグラスソースをかけた岡山のソウルフード。
  • 岡山ばらずし: 新鮮な海の幸と山の幸を、酢飯に混ぜ込んだり、錦糸卵の上に美しく盛り付けた郷土寿司。
  • ままかり: 「まま(ご飯)を借りに行くほど美味しい」が名前の由来。酢漬けが有名です。
  • フルーツパフェ: 「フルーツ王国」岡山ならではの、旬の白桃やマスカットをたっぷり使った贅沢なパフェは必食です。

まとめ:おもちゃの世界で、子供たちの最高の笑顔に出会う旅へ。

見て、さわって、体験して、子供たちの「大好き!」と「できた!」が無限に広がる「おもちゃ王国」。そこは、家族みんなが童心に返って夢中になれる、最高のテーマパークです。

最高の思い出にするためにも、観光シーズンのホテルの予約は早めに済ませておくことを強くおすすめします。

この記事を参考に、忘れられない特別な休日を計画してくださいね!

-中国, 岡山, テーマパーク情報

PAGE TOP