「波の音を聞きながら、情緒あふれる花火大会を楽しみたい」
「うどんだけじゃない、香川の夏の魅力を満喫したい!」
そんなあなたに、香川県さぬき市の志度湾で今週末開催される「志度花火大会」をおすすめします。
「志度夏まつり」のフィナーレとして開催されるこの花火大会は、波穏やかな瀬戸内海を舞台に、スターマインや水中花火など約2,500発が打ち上げられます。漁船の集魚灯と花火が織りなす幻想的な光景は、港町ならではの美しさです。
この記事では、いよいよ2025年8月24日(日)に開催される大会の最終確認情報はもちろん、来年の計画にも役立つアクセス方法や、旅の拠点として最適な「さぬき・志度エリア」「高松市内」のおすすめホテルをご紹介します!
瀬戸内の夏の夜を彩る、感動的なひとときを計画しましょう。
【2025年版】志度花火大会の基本情報
まずは開催概要をしっかりチェックしておきましょう。
- イベント名: 志度花火大会(志度夏まつり内)
- 開催日時: 2025年8月24日(日)
- 時間: 20:00 ~
- 会場: 志度港周辺(香川県さぬき市)
- 打上数: 約2,500発
- 公式サイト: さぬき市本庁
※最新の情報は必ず公式サイトをご確認ください。
会場へのアクセス方法
【推奨】電車でのアクセス
最寄り駅はJR高徳線「志度駅」または、ことでん志度線「琴電志度駅」で、会場まではどちらの駅からも徒歩で約10分とアクセス抜群です。高松市内からのアクセスも良好です。
車でのアクセス
最寄りのICは高松自動車道「志度IC」から約10分です。当日は会場周辺に臨時駐車場が設けられますが、台数に限りがあり、早い時間から満車になります。また、会場周辺は交通規制が敷かれるため、公共交通機関の利用をおすすめします。
志度花火大会ならではの3つの魅力
港町・志度ならではの見どころをご紹介します。
①海と光が織りなす幻想的な「水中花火」
志度湾の海面で花開く水中花火は、この花火大会の大きな見どころ。夜空の花火と海面に映る光がシンクロし、幻想的な世界を創り出します。
②漁船の集魚灯との美しいコラボレーション
花火の打ち上げに合わせて、湾内に停泊した漁船が一斉に集魚灯(いさりび)を灯します。花火の光と漁火が相まって、港町ならではの風情あふれる光景が広がります。
③日中から楽しめる「志度夏まつり」
花火大会は、日中から開催される「志度夏まつり」のクライマックス。音楽ライブや総おどりなど、多彩なイベントで一日中お祭り気分を満喫できます。
花火の夜は宿泊がおすすめ!うどん県の夏を満喫
せっかくなら宿泊して、花火と共に香川の魅力を存分に楽しみましょう。
帰りの混雑を避けて、ゆっくり余韻に浸れる
花火大会の終了後、駅や周辺道路は混雑します。近くに宿泊すれば、喧騒を離れてスムーズに宿へ戻り、瀬戸内の夜景と共に感動の余韻に浸ることができます。
翌日は「うどんの名店巡り」や「アートの島」へ
宿泊すれば、翌日は早朝から讃岐うどんの名店を巡ったり、少し足を延してアートの聖地「直島」や「豊島」を訪れたりと、香川ならではの観光を心ゆくまで楽しめます。
【早めの予約が必須!】目的別おすすめ宿泊エリア
夏の観光シーズンの週末のため、ホテルの予約はすぐに埋まります。来年の計画を立てる方は、早めの予約を強くおすすめします!
【会場に近い】さぬき市・志度エリアのホテル
会場まで徒歩圏内で、移動が最も楽なエリア。ただし宿泊施設の数は限られるため、予約は激戦です。
ベッセルホテル志度
ポイント: 志度ICから車ですぐの好立地。広々とした客室と充実した無料朝食が人気で、家族連れにもおすすめです。花火当日は早めのチェックインが吉。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
【観光拠点に最適】高松市内のホテル
志度までJRやことでんで約30分。ホテル数が圧倒的に多く、飲食店や商店街も充実しているため、香川観光の拠点として最も便利です。
JRホテルクレメント高松
ポイント: JR高松駅に直結し、ことでん高松築港駅も目の前という最高の立地。会場へのアクセスも、翌日の島々へのアクセスもスムーズです。瀬戸内海を望む客室も人気です。
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
翌日も満喫!香川のおすすめ観光&グルメ
花火と共に、うどん県の魅力を味わい尽くしましょう。
観光スポット
- 直島・豊島: 高松港からフェリーでアクセスできるアートの島々。現代アートと自然が融合した、非日常的な空間が広がっています。
- 父母ヶ浜(ちちぶがはま): 干潮時の夕暮れ時に、水面が鏡のようになる「天空の鏡」として有名な絶景スポット。
- 栗林公園(りつりんこうえん): 国の特別名勝に指定された大名庭園。広大な敷地に美しい池や築山が配され、散策に最適です。
ご当地グルメ
- 讃岐うどん: 香川に来たら絶対に外せないソウルフード。朝から営業している名店も多く、うどん巡りの旅も楽しめます。
- 骨付鳥(ほねつきどり): 鶏の骨付きもも肉を、ニンニクの効いたスパイスで焼き上げたご当地グルメ。お酒との相性も抜群です。
まとめ:瀬戸内の港町で、心温まる夏の夜を。
穏やかな志度湾を舞台に繰り広げられる「志度花火大会」。漁火と共に楽しむ花火は、きっと心に残る夏の思い出になるはずです。
今年の情報は最終確認に、そして来年の計画を立てる方は、今からホテルの目星をつけておくことを強くおすすめします。最高のロケーションで、最高の花火旅を楽しんでくださいね!